こんばんは^^
今日は曇っているので、幾分か過ごしやすいですヽ(´▽`)/
我が家は今日からお盆ですが、お掃除しやすい気候で良かったです。
義父と一緒にですが、一から自分で切り盛りするのは初めてで、ご近所や親戚にも助けて頂き何とか迎える事が出来ました。
ご縁を大事にしてくれてた義母に感謝です。



そして夏休み最初の土曜日だった昨日は、お世話になっている守重カルチャーの母体である守重建設さんで子供教室でした。

昨年までは、外で大工さん指導の元木工品作りでしたが、今年はそれに加えて中でもという事で、クラフトバンドが行われました。

低燃費仕様で建てられた新社屋でのレッスンです。
ナチュラルな雰囲気ですが、断熱がしっかりされていてあまりクーラーの温度を下げなくても夏涼しく冬暖かいんです。
うちもリフォームしたいラブ


ではではレッスン風景ですヽ(´▽`)/

{C1E89732-9CEE-49A0-AC50-19AFD353B4AD}
低学年チーム
今はチーム低学年って言った方がいいんですかね。。。


{7928E8A4-5F50-4E2D-A7C9-4CDE97843C18}
チーム高学年
私の腕が逞しすぎる件真顔


{A83A3AC5-0682-4EA7-A1A2-BC1C81A9C0B2}
出来上がった小物入れを持って
社長は顔出してみた!
皆んなに隠れて腕は写らなかったヽ(´▽`)/
小顔になりたい!

{A7772DB4-39F1-4F0E-8400-16D08CFC468B}
ティッシュボックス出来ました〜
最後まで自分で仕上げました。
すごく綺麗に出来上がりましたね〜(*´∀`*)


{309F2C54-73E8-41B6-9D8F-BA1EE56E6628}
男子も頑張ってくれました
こちらも素敵に仕上がりました。
カッコいい配色です!

守重建設の社員さんや付き添いの保護者の方にも大いにフォローして頂き、無事に出来上がりました。

宿題ひとつ終わって良かったねヽ(´▽`)/
クラフトバンドも好きになってくれたら良いな。

来週は先日こちらでもお知らせした府中市の住吉文化センターでの子供教室です。
お陰様で定員を遥かに超える応募があった様でありがとうございました。


こちらも楽しんでもらえる様に頑張ります。


最後まで読んでくださってありがとうございました😊

クラフトバンドエコロジー協会認定講師
西明みちえ