6時間くらいぐっすり寝れた!

6時すぎ 起床(3日ぶりにトイレですっきり)(私)
朝の授乳をのがす
明日からでOKと。
同室は何時からでも良いらしい。

7:30 
シャワー
前日比体重+1kg

8時
味噌汁がしみる~ドキドキ 具はかぼちゃ、えのき。
(昨日は茄子、ほうれん草)

9時
やっと母子手帳をみせてもらえる
検査の説明
・先天性代謝異常
・聴覚検査→公費負担になってる
・ライソゾーム→新しく始まった検査。自費で6千円?だけど希望
・血液型はO型(3割は変わるらしい、Rhは不明)
・出生証明書

10時
母乳0
ミルク25(アイクレオ)
昨日同様、授乳の度おなかがきゅーっと鋭く痛い(>_<) ※逆に授乳以外は全然痛みなし。
今日の母児同室スタート

11時半
汗うんち
沐浴はおまかせ

12時

13時
育児のビデオの放送

ストレッチやその場足踏みしてみる
(子宮の戻りや血流に良いらしいけど歩くとこないので)
関節が緩んでいる分、体がやわらかくなっている気がするキラキラ

14時
授乳(2)→ミルク25

15時
夜はコース料理ですよ、と言われてこのとき知るキラキラ
コロナだからないかと思った
(1人目のときは、ママさんたちみんなでごはん囲んだりシェフのメニュー紹介とかあった)

15時半
うんち
黒い粘性(海苔の佃煮みたい)
→黄土色のゆるうんちに変わってる
※表現ごめんなさい

16時半
ローズマリーのパンがおいしかった!
中にオリーブオイルがじゅわっとしみこませてあって、塩気もあって、香りもよくてクローバー


母乳もまだ出ないし運動もしてないのに、豚にさせる気?!と毎食思うけど、こればかりは完食ドキドキ

18時
授乳→ミルク30
その後気づいたら満腹でか寝てた(私)

21時
授乳→ミルク30
汗うんち

22時半
うんち

0時
授乳→ミルク30
あとはおまかせ


見てても飽きなくて、でも同じ写真になっちゃうから
今日は色んな角度で撮ってみたカメラ
どうやってお腹に入ってたのか不思議






うさぎクッキー


マツコの知らない世界でポイ活の一つとして紹介されていましたニコニコ
コークオンアプリ
自販機使うならコカコーラ!
買っても貯まるけど、歩くだけでスタンプがたまりドリンクチケットもらえますジュース

こちらもよく使ってます♪
イツモン
ログインやレシートでスタンプカード貯めて、サーティワンなどギフト券もらっていますピンクドーナツパフェ

itsmonでコインを貯めて毎日の生活をちょっとオトクに♪