ブログを書いてなかった期間を写真でざざっと振り返り指差し


6月 5y4m 1y9m
・科学館
・パパが次男の髪を切った後の写真。この後また切ったから今はもうなきかわいい角おねだり
・ランドセル購入!!昨年の型落ちだけど大満足スター
・幼稚園&保育園帰りに田んぼに寄る日々…次男田んぼに落ちた歩く


5月 5y3m 1y8m
・海の中道
どこに行っても虫探しする長男の様子ダッシュ
絵を全くといっていいほど書かない長男が、帰宅後に「今日の噴水の絵を書きたい」と言って思い出しながら描いていたことに感動。
・やっと自転車購入
あれだけペダル無しを乗り回していたのに、補助輪付き自転車は恐る恐る笑い泣き下り坂で練習して乗れるように。
・手つなぎ
登園のときなど、ほんと一瞬だけだけど手を繋いでくれるようにキラキラもちろん次男は一瞬で手を振りほどきますが。
・シャボン玉
次男が初めて吹けた瞬間ふんわり風船ハート


4−5月 5y2m 1y7m
・GWに帰省して、くじゅうのやまなみ牧場へ。
長男は初めて乗馬。
・福岡市動植物園
ペンギンの水槽が新しくなっててよかった〜
・初めて小戸公園へ。
ひたすら貝殻探しして、あとはアスレチック
・子どもの日?
母がロールケーキを作ってくれていました。
・ベーカー嚢腫(写真真ん中)
いつの間にか長男の左膝の裏にコブができていることに気づく。経過観察中。→8月にも受診したけど様子見。また3ヶ月後受診。
・私の祖父のお墓参り
写真はないけど。新しいお墓になって初めてお参りできました。


3月 5y1m 1y6m
今年は山王公園&近くの公園にお花見。


2月 5y0m 1y5m
長男5歳の誕生日〜バースデーケーキ
私の祖母と同じ誕生日なので一緒にお祝いキラキラ
食は細くて体は弱く、すぐに風邪ひいちゃう。発達はゆっくりだしこだわり強くて癇癪もちだし。
そんな幼い幼い我が子だから大変だけどかわいい。
このときはおかっぱで女の子みたいな髪してるから尚更かわいい飛び出すハート
ちょうど誕生月に、初めてひらがなが1つだけ書けるようになりました。→「の」。ひっくり返ってるけど。笑
将来の心配は多いけど、ブロックで恐竜やrobotなど次々作るところは私に真似できないから尊敬キラキラ
2月はお誕生月ということもあって、寒いのほんと苦手だけど北九州にお出かけ。
いのちのたび博物館と、響灘緑地へ。
恐竜づくしでめいっぱい遊びましたキラキラ
ちなみに幼稚園のお誕生日会では、将来なりたいものは「ラプトル」と言っていました。その前の年は「ティラノサウルス」。今年は「オーウェン」(ジュラシック・ワールドの主人公)とか言いそう。笑
振り返り記事なのでもうあと半年後には6歳。あっというまだけどこれからどれだけの成長を見せてくれるか楽しみです。