先に子どもが帰宅した日。
ひらがな勉強中の1年生の上の子。
玄関に置きっぱなしの荷物と置き手紙↓

いつも「お母さんが(リビングまで)運んで!」「お母さんが片付けて」とわがままなのですが、えらそうな置き手紙に笑った爆笑
エラそうだけど「ランドセル」→「らんろせる」と「ダ行」がいつも「ラ行」になっています。


そして宿題。
左端に
「いぱい書いたね」
「〇〇くんいぱい書いたね」
「けこう上手に書いたね」
と自画自賛の嵐w

学校は勉強が嫌い、行きたくないと言っていますが頑張っていますびっくりマーク


下の子は2歳9か月。
ほぼトイレ成功してて、おしゃべりもお歌も上手。
「今は、もう、動かない〜」と「大きな古時計」を歌いだしたり「ちょうちょ」や「すてきなパパ」を歌いだしたり楽しげです。
でも反抗期で、ちょっとしたことがきっかけで怒って食器投げたり口から食べ物を出したりと大変なことも多いです。

とりあえず簡単な成長記録🌈
また書きます。