UNITであること | カミヤサキ「カミヤジルシ」Powered by Ameba

カミヤサキ「カミヤジルシ」Powered by Ameba

カミヤサキ「カミヤジルシ」Powered by Ameba

昨日公開されましたプラニメの2ndシングル「UNIT」のpv

皆さんご覧いただけたかな?



代官山UNITへの気持ちや、私たち二人組、ユニットとしての気持ちを歌っていますが

将来やこれから先への期待や不安とか、焦りとかそんな感情も含めた一曲になってます。

正直わたしはまだまだまりちゃんとの関係は浅いと思うし、これからもっと深くなれたらもっとプラニメのチームとしての結束?も高まるのではないかなって

そんな事を考えている時に、偶然つけてたテレビで登山をとりあげてて、

すごいつらい、、とゆうよりは、頑張って登頂しよう!とゆう協力して進んでいく姿勢がみえたから、今の私たちにとって、これいいじゃんって!


でも、ただ登山じゃ、なんか意味ないきがするなって
2人の結束を。とゆうのを表したかったのでベタだけど二人三脚で。


率直な感想。思ったよりも大変だったなーって!笑

辛くはまったくなかったんだけどね、
やっぱり息を合わせて登ったり歩いたり、って大変。

一人で登るんじゃ、自分との戦いだけども、二人三脚となると相手の事を考えながらやらないとだからね。

活動と似てるって思いますた。



{E6BE08F1-90AB-4A99-8B9D-96296B9650D8:01}



約4ヶ月プラニメが結成してからたっていますが、

これまでの経験含め、そしてこの4ヶ月含めいつも思ってるのは、
メンバーは友達じゃないってこと。
友達のようで友達じゃない。

でもそれ以上のような関係性。
一つの事や、これから起こりうる何かに向かって足並み揃えて一緒に向かっていく


多分お互いぶつかる時やら、仲良すぎて緩んじゃうときやら、どちらかが落ち込む時とか、どうしようもなく辛いときとか、楽しすぎて逆に大丈夫かな?とか。笑
これからもっと色々あるんだろうけども、それを全部乗り越えて初めてユニットになれるんだと思います。


いまももちろんユニットだけど、
まだまだ私たちにはユニットの中身が足りない。


こうゆうの書くのまよったけど素直にそう思うので書いちゃいました!


プラニメのこれから

代官山UNITはもちろんだけど、ユニットとして深く強くなっていきたいな。

とわたしは思います。

そんな一曲が私なりに思う、2ndシングル「UNIT」でした。




{FE0C7E70-98C6-4910-B280-22B204F8B96A:01}