ありがとう! | カミヤサキ「カミヤジルシ」Powered by Ameba

カミヤサキ「カミヤジルシ」Powered by Ameba

カミヤサキ「カミヤジルシ」Powered by Ameba

プラニメ2ndシングル「UNIT」リリース週間、
プラニメワンマンライブ@代官山UNIT

が無事終わりました!!!


{0F3FE070-64CC-4970-AEE3-548D88294A8B:01}



長いようであっとゆうまだった10日間。
毎日来てくれた方、
1日でも来てくれた方、
これなかったけど応援してくれた方、

皆さん、本当にありがとう!


{3406F96E-6AA7-42A7-BE20-1DD460FFB107:01}




ワンマンライブを迎えるまですごく緊張していたとゆうか、そわそわしていて、リリースイベント中も、そんな気の張った様子の私だったのかもしれない笑
無意識のうちに!

ワンマンを終えた11日のリリースイベントはなんだか緊張感もほぐれ、肩の力も抜けて最終日を締めくくることができました。

とはいっても、
リリースイベント中は毎日、リリースイベントを重ねる度に来てくれるみんなとの気持ちの距離?
少しずつ近くなれたのかなって、感じることが多くて、ライブの度にすごく嬉しくて、安心した!

ワンマンライブもそうで、
開演前、緊張しすぎてずっと変な声だしながら緊張紛らわせてて笑
期待に応えなきゃとかのプレッシャーや、みんなをがっかりさせてしまったらどうしようって。正直出るまで思ってた。

でも、ステージあがったら予想以上にみんなの顔があって。ソールドする事は残念ながら出来なかったけど、本当に沢山の人が支えてくれていて。
みんなの顔に、大丈夫だよって書いてある気がして、
一曲目は盗られそうだったからカッコよくいくぜーって思ってたのに、嬉しくて笑顔がこぼれた!

特典会で言われたんだけど、
みんな私のその顔みて、
「あ、今日大丈夫だ」っておもったんだって!!

みんなすごいなぁ笑


{30232C1B-F1BC-471A-8A3F-6235A735131D:01}

(集合写真、終演後すぐ撮れず、帰ってしまった方がいたらごめんね、、、!>_<)


立った瞬間、私がプラニメを組んで見たかったもの、感じたかった気持ちが、ぐわっと押し寄せてきて、あー!これこれこれ!この感じ!って思って気づいたらすーぐ緊張なんて無くなってた。

もちろんまだもっと見たかったものも、感じたかった気持ちも更に上があるんだけど、とにかく代官山UNITのあの瞬間は、自分たちでつくったものを誰かが見てくれる、応援してくれる、集まってくれるって、本当に嬉しくて幸せだって感じたの!


【代官山UNITセトリ】
盗られそう
who am I?
Plastic 2 Mercy

fly away
day dream
3rd floor boyfriend

lonely lonely lonely
NEON
too misery

Beautiful World(まりそろ
Departures あなたにおくるアイの歌(さきそろ
創聖のアクエリオン

UNIT

アンコール
Plastic 2 Mercy
letter

UNIT



ワンマンライブには
Dr.:若山稔之さん
マニュピレーター& Gt.:田仲圭太さん
Ba.陣下須さん(this is not a Business)

を始め沢山のスタッフさん、来てくれたみんなのおかげで、楽しくライブする事ができました!

本当にありがとうございました( ˃ ⌑ ˂ഃ )

若山さんも、ケータさんも、陣さんも終わった後すごく楽しかったー!っていってくださって、よかったぁ、、!と!
またワンマンの時は若山さん、ケータさん、陣さんに会えるかもしれません!✨
ファンの方がすでに付いていたね!(*^^*)


ワンマンライブ、本当に楽しかったです。
にこにこ止まらなかった!
ワンマンライブ以外でもこうゆうライブが出来るように、なっていきたいなっ!!


ちょっと遡るけど、2014の後半になってから、何故か疑心暗鬼になってしまって、ファンの人を見るのが怖かった。

12/20まりちゃんのライブをみてすこし気持ちが晴れやかになった。


{5C39ADED-0CA1-4CEA-8F2D-5A861DF56B6E:01}



同時に自分がいま中途半端なところにいる事も痛感した。私に出来ること、なにも私は頑張れてない。

そこから小さなことでも、何かやれることと、思って、
ビラ配り、一回のライブのセットリスト、曲に対しての気持ち、歌い方、踊り方、mc。
みんな気づかないかもしれないレベルで気持ちを沢山切り替えた。

ビラ配りの時普段はプラニメの現場に来ていない人が、すごく色々たすけてくれたり、
来てくれてる人も、温かい飲み物もってきてくれたり、見守ってくれたり、

いろんな人の支えがあって、たくさん配れた結果、ビラを貰ったんです。って言ってライブに来てくれる人もいた。

貰ってくれた方、応援してくれた方、ありがとう!


中には達成できなかったものも、満足いかない結果になったライブもあった。
言葉には出さなかったけど悔しいと思ったライブもあった。
まだまだこんなんじゃないんだよ、まだ私やれるんだよって、だからまたぜったいきて!!!またきてくれるようにがんばるよ!
って感じたことや思ったことを特典会でファンの人と話したりした。


少しずつ、離れていたファンの方が戻ってきてくれた、新しく来てくれる人がすこし増えた。
気持ちは伝わると思った。
気持ちを言葉にすること、行動で表すことの大事さをすごく感じた。

それが、ブログの冒頭に書いた
「リリースイベントを重ねる度に来てくれるみんなとの気持ちの距離が
少しずつ近くなれたのかなって、感じることが多くなった」って事に繋がった気がしました。


プラニメはまだまだこれから
やっと少し芽が出始めた頃なのかなと思います。

5ヶ月間、楽しくもあり、悩みもあり、突っ走ってきたから、これから少しだけ、ゆっくりプラニメの事を考えていきたいと思います。
プラニメのグループとしての色や、もっとみんなで楽しくなるにはどうしたらいいかとか、もっと細かいところも色々。あらためてつくりこんでいけたらと思います。

とはいっても、決まってるイベントはあるのでね!!
まったく会えなくなるわけではないです笑


ミニアルバム発売時期も決まったらご報告しますね✨



さいごに。
場所としての目標はmcでも話したようにあるけど、
なによりもグループとして、まず一人でも多くの人が、プラニメが好き。本当に楽しい、って思ってもらえる事を第一に頑張っていきたいです。


みんなで一緒に登っていけたらいいな。