Twitterフォロバ集めについて② | さきのこ栽培

さきのこ栽培

現在 全長1460mm/毒性アリ

まず、何から口を切ろうかと悩んだ時にこのTwitterのフォロバテーマとしての大きなイメージが浮かんだのが「副業」でした。やっぱりどこに行ってもついてきますし、実際70%は副業の話でしたから。(笑)
もちろんDMもいくつか頂きました。しかし、中盤の考察でも話した通りDMを使う方はとても少なく、結局は10人程度でした。その中の多くの方々は長文を送りっぱなしが当たり前の様で「どういう仕組みなんでしょうか?」「なぜそれをするんでしょうか?」など掘り下げようと思って返事をしても反応は一切なかったです。一人を除いて。そう、お一人だけ私の疑問に真摯に答えてくれる副業(セドリ・アフィリエイト)の方がいらっしゃいました。その方の副業収入、仕入れ値単価、平均売上、費用、サポート内容、在庫について等…まだ話の途中ではありますがこの3日間ほどやり取りをさせて頂いております。ありがとうございます。とても、返信も早く企業とやり取りをしているかのようなスピード感があり丁寧で、とても仕事が出来る人だわ!という印象です。この手の人は変な業者にさえ捕まらなければセドリでも十分稼げると思います。また、これは私の推測ですがどちらかというと何人か抱えていて頭を張っている人なのかなとちょっと思っています。まあ、まだちょっと疑問は残っているのでもう少しお話を聞いてみたいなと思うのが正直なところですが、心なしか信頼していて少し心を動かされているのも事実です。

個人的な見解としてこの「副業」が上手くいってない、ルーティンに出来ていない、またコミュニティを形成できていない沢山の人達がTwitterには溢れているんだなと思いました。あと、何よりも私が思っているのは「商売をナメてるわ」って事です。

上手くいない殆どの人はフォローを稼いでも稼げなかったり、まずその前にフォローを稼ぐ事が出来なかったり等するのではないでしょうか。実際、業務をやっているわけではないのであくまでも想像の域を抜けませんが…。ここで一つ私の引き出しを出すとすると、実は私は元役者でして若い頃は集客に頭を悩ませておりました。正直なところこの集客の問題は基本的にどの業界も似たようなところがあると思っています。特にネットビジネスとなると個人の能力や経験・コミュ力を活かして契約を取らなければ1円にもならないと思いますが、我々役者がお客さんに死に物狂いでチケット買ってもらわないと持ち出し金が減らないのと一緒なんですよね。

私の経験上言えるのは、スタッフやトップの方が儲かるという事、自分が動かなくても売れるルーティンを作り上げる事、またこれは並行して出来さらに売り上げを伸ばすことが出来るという事です。
簡単に申し上げましたが、これは意外と難しい事で誰でも出来るわけではありません。また、継続する事が成功の近道なのですが楽しんでないと継続なんて出来ないんですよ。

仕事というのはお金を稼ぐ手段でもあり、人生最大の暇つぶしの一つでもあると思っています。
言い換えればどんな仕事だって良いんですよ。ただ、そこには楽しみか成果が無いと続かないと思います。本業から副業一本にするという人を多く見かけますが、それは転職なんです。今の仕事が嫌で、副業を苦痛だけどもしかしたら儲かるかもしれないから仕事を辞めるって人がいたら全力で仕事を続けなさいと言います。これからの時代は収入を増やすなら副業は確かに必須になってくるでしょう。だからこそ副業なら副業として自分に向いている事をやり続ける方が皆さんの貯えにもなり支えにもなるのではと思います。

子供のサッカーのコーチでも、独身の飲み会を企画しても、ゲーム大会を開いても…良いじゃないですか、そこでお金を儲けましょうよ。むしろ、何故儲けないのか…これ自体が出来れば何だって副業に出来るんですよ。逆にいうとこれが出来なければ副業で儲ける事なんて程遠いと思いますよ。

さて、ここまでは私が疑問に思ったことと、儲かってない皆さんへの問いかけです。
上記の事を踏まえて各業態で如何に儲けるという話ですが、私がこの手の副業をやるとするなら以下の3つの手法のをとるでしょう。

・売れるルーティン(流通)を作る
・グループのスタッフ(歯車)になる
・グループを作る(トップ)になる

業種によって向く方法はありますが基本的にどれを使ってもある程度はやっていけます。
大事なのはどの方法を使って何を売るかです。ここを間違えると努力は実りません。「数撃ちゃ当たる」と言いますが、当たる様に撃つか、確実に当たる数撃つかしなければ結果はでません。好きなように適度に楽な範囲で撃っても当たらないんですよ。また、偶然に当たったとしても継続は難しいんです。
そして、それが理解出来たら現在やっている事に時間と質を問いましょう。ここまでは誰だってできます。

ここからが問題です。が、私の引き出しを晒すわけにもいかないので一つだけ言うならば…
知識や技術にお金を払いたくないのであれば自分で調べなさい。これに尽きます。

無料は簡単でも楽でもないんです。
有料は簡単で楽なんですよ。

有料という近道を使ってもなかなか成果がでないのであれば、根本的に足りてないと思います。
ここが「仕事をナメてるわ」って思う一番の部分です。

そんなこんなで、皆さんにご協力頂いて私も随分勉強になりました。
大変ありがとうございました。

 

前 https://ameblo.jp/sakinoko-i/entry-12482999992.html