4月16日から区議会議員選挙が始まりました。

 

50名の定数に、72名が立候補しました。

 

今回の選挙の情報はこちらからご覧ください。

 

選挙がスタートしてから毎日バタバタと活動時間が過ぎていき、遅くなってしまいましたが、これまでの活動報告です。

大泉学園駅前で演説をスタート

 

たくさんのボランティアさんが駆けつけてくださっています。

 

しばらくマスクをつけて活動していましたが、選挙中は外すか…ということで

 

選挙の2日目には、財政の勉強会をご一緒させていただいた、無所属議員の先輩・前調布市議会議員の大河巳渡子さんが応援に駆けつけて半日ご一緒してくださいました。

 

 

 

大泉学園も石神井公園も駅の正面あたりはなかなか場所が取れないので、端の方でやってます。

 

練馬区長交代プロジェクト・吉田健一さんも応援に来てくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保谷駅南口のデッキで

 

石神井公園駅西口から富士街道に出たあたりで演説をすることも多いです。

 

今朝は石神井公園駅の正面付近でご挨拶できました。

 

選挙もあと1日、精いっぱいがんばります。

最終日・21日(土)の朝7時~8時半と夜7時~8時は、大泉学園駅付近に立つ予定です。

また日中は、私が住んで福祉の活動をしている大泉学園町の地域や、議員事務所のある東大泉の地域を回れたらなと思っております。


ぜひ、かとうぎ桜子を応援してください!

 

かとうぎ桜子の政策はこちらをご覧ください。

また、動画はこちらから。