稲刈り、終わる。 | ~豚飼いと天ぷらカーと子育て~ 桜の山農場のブログ

~豚飼いと天ぷらカーと子育て~ 桜の山農場のブログ

地域循環による豚飼い、無農薬有機農法による米作り、可能なエネルギーの自給、、を模索する日々のブログです。
生活の中で思い感じたこと、作ったものや息子の成長記録などを刻んでいけたらと思います。

基本はコンバイン、機械乾燥の我が家です。



{D1F9F125-35A7-451E-8D5F-99D485C64C0A:01}



ただ、今年はもち米だけ量が少ないので天日干しになりました。


{E8186803-3C46-4A25-9ABA-2CE4FAEEFD62:01}



嫁さんがバインダー係。
僕が足組んで干してって、その後嫁さんも運搬。


子供らは泥団子部隊。


{6F91B3E7-1B47-4B05-B1CF-4457FB6EE2D5:01}

{CBA6C963-4D01-4782-97DF-AABC3B6A3EBC:01}


お友達も遊びに来てくれて、泥投げ合戦。


{6F811881-9A33-446D-A612-BB774AE923BE:01}

{C14B8AD1-764B-42E9-9C9B-A9848EBDB538:01}

{AA580553-8B4D-4543-894C-F8FA453A64CA:01}

{B509C0D5-7BC7-4046-A64C-25CBDF405348:01}

{33A4DAB1-E826-4505-9FB1-F3E4D2474700:01}


田んぼで子供が遊んでる風景は、良いものです。


あ、もちろん手伝ってくれてましたよ、多少はね(笑)


{68F13436-026C-4DB3-BF32-A5CE86A773A7:01}


紫色の穂だけど、籾摺りすると緑が多いめのもち米になります。

名前を『ミドリモチ』


{718D78D9-78E0-4991-B872-97CE33ACE450:01}



これから冬場に向けて、お餅の美味しい季節になりますね。

ああ、今年もあっという間だ。