おはようございます!

こども色彩知育教室のりんご🍎先生です^^

 

 

新年度になって

1歳児さん、はじめての色彩の時間。

 

この日がくるまで

2歳児さんがハミングしているのは聞いていて

担任の先生が

前年度のときから一緒にしてくださっていたおかげで
ハミングを一緒にポーズもしてくれました^^


人見知り、あるある。

 

すわりたくな~い!!

あるある~。
それでも

見て、聞いてる。

 

 

紫陽花の色を感じて
色の分析をして

指先つかっていきました。

 

 

私を見ながら

シールを貼るw

 

 

ゆっくりマイペースに。

もう満足!
っていうところまでやりきった!

 

 

一枚貼っては自分に拍手!

これ、とっても素敵!

こうやって自分で自分の気持ちを

高めるって大事。

 

 

一枚一枚を真剣に丁寧に貼っていく。

 

 

月齢が小さくてもできる。

一生懸命に最後までやる!という
姿をみせてくれました。

 

 

担任の先生が

「かしこ式言葉がけ検索しました!」

「めっちゃ大事なことですね!」

と、話してくださいました。

 

言葉がけってそれほど

大事なんです☆

意識すれば

誰でもできる

言葉がけ。

 

これで、子どもたちの

語彙力も増えるし

気持ちを言葉にできるようになってきます。

 

 

子どもの話しを聴くのが大好きな

りんごちゃん教室は

りんご八尾志紀教室 満席

 

りんご八尾西山本教室(第1・3木曜日)※変更する場合あり

16:45~ 残1席

 

りんご八尾本町教室(第2・4木曜日)※変更する場合あり

16:00~ 残2席

 

 

そのほか、

大阪市内の保育園さん

八尾市内の放課後児童デイサービスさんで

出張こども色彩知育ワークをしています。

 

 

体験レッスン、随時受け付け中!

お気軽にご連絡くださいね。

体験レッスンの申し込みはこちらをクリック。

 

 

 

こども色彩知育教室の詳細は↓

こちらをクリック。日本こども色彩協会のHP

 

 

 

image

 

公式LINE登録の時に

プレゼントプレゼント中プレゼント

 

① LINEでお友だちになってくださった方限定で

ベル子どもと10倍仲良くなれる!

傾聴スキルアップ動画プレゼントベル

②あなたの心を柔らかくしたり、気分が上がったり、

背中をポンっと押すようなそんな一言メッセージを

毎朝7時に配信中飛び出すハート
・勇気や元気をいただける

・朝からパワーがでます!

・参考になります

 

とのお声をいただいておりますキラキラ

受け取りはラインからキラキラ

 

↓クリックでお友だちになってねほっこり

友だち追加 

 

音譜良ければこちらもご覧ください音譜