子育ては

子どもを信じて見守るで上手くいく!
image

こんばんは!

さがらゆかりです。


公式LINEは毎日のように配信しているけれど

友だち追加


ブログはお久しぶり。

stand.fmで声の配信も

めっちゃ久しぶり。


しゃべりたくなっちゃったので

ちょいちょいstand.fmも配信していきますー。


本題。

今日は完璧なお母さんじゃなくていい!

ほどほどのお母さんがちょうどいいんだよーってお話しです。


家事も仕事も育児も滞りなく

ばっちりこなしちゃう

スーパー完璧母ちゃん。

そんな人がいたら、

めちゃくちゃ尊敬する!



尊敬はするけど、

私はなれないかなー。

というか、そこを目指すと

できなかった時に

「ほら。私には無理なんだよ。」

「できないし、やれない。」

「こんなお母さんは、ダメだ」

って

完璧母ちゃんを理想にすると

自分で自分を否定して

自分で自己肯定感下げちゃう。


できない自分に腹が立ったり

悔しい気持ちになると

心の安定が乱れて

ついついキツく子どもに当たってしまったり…



そうなるなら、

本当、適当に最低限のことができてたら

オッケー!


それか、ここまでやりたかったけど

これだけできなかった。の

できない方を見るのではなく、

これだけできた!という

できている方を見て

自己肯定感を上げて

心を安定させる方がよっぽどいい!


完璧母ちゃんじゃなかったら

子どもがしっかりして

自立が早い!


これはうちの子で検証済み!


お母さん、学校のことわかんないよー

自分のことは自分で用意してねー

というスタンスで子育てしてるので

忘れ物があっても届かかいし

朝も目覚ましも無いし、起こすこともしません!


自己責任で生活してもらっています〜


完璧にしなくちゃ!

って思わなって

肩の力を抜いたら

カラダは軽くなったし

子育てがめっちゃ楽しくなりました^ ^


そんなことをstand.fmでも話していますのでよかったらお聴きください。

 

 

 

コミュニケーションのコツを

公式LINEで毎日配信中。

友だち追加

 

 

更に公式LINE登録の時に

プレゼントプレゼントプレゼント

 

① LINEでお友だちになってくださった方限定で

ベル子どもと10倍仲良くなれる!

傾聴スキルアップ動画プレゼントベル

②あなたの心を柔らかくしたり、気分が上がったり、

背中をポンっと押すようなそんな一言メッセージを

毎日、配信中飛び出すハート
・勇気や元気をいただける

・朝からパワーがでます!

・参考になります

・ためになります

・やってみます!

 

とのお声をいただいております

受け取りはラインから

 

↓クリックでお友だちになってね

友だち追加 

 

 

では~

今日も最後まで読んで下さりありがとうございます。

 

音譜良ければこちらもご覧ください音譜