子育ては

子どもを信じて見守るで上手くいく!
こんばんは!

さがらゆかりです。


娘が作ったお団子

めちゃうま!


子育てが楽しくなる、

子どもとの関わり方のコツを

公式LINEで毎日配信中。

友だち追加

 

今日は

「興味を持ったときがやらせどき!」
というお話をしたいと思います。


どういうことかというと
例えば【ひらがな】
子どもが興味のある時にあいうえおの練習をするのと
興味ないけど仕方なくやらせるとき
習得スピードが全然違う。

 

 

 

一番上の子の時は
年長さんになったらひらがなで名前くらい書けないといけない。
っておもってて、名前のひらがなの練習をさせてました。

かたや、同じくらいの時期の二番目の子は

ひらがなの書いたハンカチをもってきて
ひらがなを覚えたり
おもちゃのひらがなボート(発音もする)で
遊びながらいつの間にかひらがなを覚えていました。

 

 

興味があれば、しりたくなって
どんなとこからでも吸収しようとする。
だから
興味の持ったときがやらせどき!

 

 

 


 

 

 

子育てが楽しくなる、
子どもとの関わり方のコツを
公式LINEで毎日配信中。

友だち追加

 

 

更に公式LINE登録の時に

プレゼントプレゼントプレゼント

 

① LINEでお友だちになってくださった方限定で

ベル子どもと10倍仲良くなれる!

傾聴スキルアップ動画プレゼントベル

②あなたの心を柔らかくしたり、気分が上がったり、

背中をポンっと押すようなそんな一言メッセージを

毎日、配信中飛び出すハート
・勇気や元気をいただける

・朝からパワーがでます!

・参考になります

・ためになります

・やってみます!

 

とのお声をいただいております

受け取りはラインから

 

↓クリックでお友だちになってね

友だち追加 

 

 

では~

今日も最後まで読んで下さりありがとうございます。

 

音譜良ければこちらもご覧ください音譜