子育ては

子どもを信じて見守るで上手くいく!
おはようございます!

さがらゆかりです。

image

 

子育てが楽しくなる、

子どもとの関わり方のコツを

公式LINEで配信中。

友だち追加

 

今日は

「心に余裕を持つためにできること」
というお話をしたいと思います。

 

 

「イライラして余裕がない。」などと
よく聞きます。


どんな時に余裕があるって感じるのかな?

心の余裕、時間の余裕って
どうすればできるだろう?

 

あ~余裕が欲しい~って思うときって
自分がいっぱいいっぱいになってる時で
普段あまり余裕のありなしって意識してないんじゃないかな。


余裕がないな。と感じるときは
一生懸命に頑張っているとき!

余裕がない私を否定批判するでもなし
ダメ出しもするんじゃなくて

【余裕がないほどに私、頑張ってる❣️】

と、自分を認める。

頑張っている自分に
自己承認することが大事。

 

自分で自分をよしよしするんです。
自分で自分を満たすことができる。
そうして自分をゴキゲンにすると

いっぱいいっぱいになってるときも
気持ちが少しずつ落ち着いてくるのです。



 

心に余裕がある状態を常にするために

マインドセット(心を整えること)が大事で

子どもとのコミュニケーションを取る時は

このマインドセットと
傾聴・承認ができるようになると

子どもとの会話がめちゃくちゃ楽しくなります。

 

心を整える事・傾聴・承認に特化した

3ヶ月集中講座を10月から開講します!

 

詳細は明日9月24日の21時30分くらいにブログアップします。
お一人お一人と真剣に向き合いたいので

限定4名さまのみの予定です。


3か月で習得できるように
なりたい最高の未来にするために!

めっちゃ集中してやりますよ~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

子育てが楽しくなる、
子どもとの関わり方のコツを
公式LINEで配信中。

友だち追加

 

 

更に公式LINE登録の時に

プレゼントプレゼントプレゼント

 

① LINEでお友だちになってくださった方限定で

ベル子どもと10倍仲良くなれる!

傾聴スキルアップ動画プレゼントベル

②あなたの心を柔らかくしたり、気分が上がったり、

背中をポンっと押すようなそんな一言メッセージを

毎日、配信中飛び出すハート
・勇気や元気をいただける

・朝からパワーがでます!

・参考になります

・ためになります

・やってみます!

 

とのお声をいただいております

受け取りはラインから

 

↓クリックでお友だちになってね

友だち追加 

 

 

では~

今日も最後まで読んで下さりありがとうございます。

 

音譜良ければこちらもご覧ください音譜