コラボに、周年グッズに KIKIとワイキキおみやげ探し | KIKIとウインドサーフィンとハワイ移住のブログ

KIKIとウインドサーフィンとハワイ移住のブログ

ウインドサーファーとして夢見ていたハワイでの長期滞在
KIKIの誕生で思わぬきっかけが舞い降りてきました
米国の教育を受けさせることを心に決め、ハワイ移住
家族、仕事、療育・・乗り越えなくてはならない障壁は
多くその試行錯誤を綴っていきます

 

ディープなコラボ商品

 

いつもスクールへ通う、ワイキキの真ん中を通って、

モンサラットアベニューに突き抜ける道は、早朝だからすいすい。

スクールまでは、ざっと20分。

渋滞することはありません。

 

土曜日、それも陽が高くなってからは様子は一変。

アラモアナブールバードはぎゅうぎゅう。

信号も多いせいで、カラカウアアベニューにたどり着くまで一苦労です。

 

パーキングにも苦労するワイキキで、

KIKIファミリーやローカルが頼りにしているのは、ロイヤルハワイアンセンター。

10ドルのお買い物でバリデーション(センターが駐車料負担)を受けられて、

さらにカマアイナ(ローカル)の特典で2時間無料が延長されます。

 

 

 

 

 

 

ワイキキのお買い物、

実は自分のモノを買うことはほとんどなくて、

友人や、友人の友人たちから、

 

「おみやげ持ち帰って来てー」

 

ほぼ頼まれモノです。

 

ほんの一部のハイブランドの店や、ローカルのお店を除くと

ワイキキで探したいお土産は、アラモアナでも見つかります。

らくちんなので、なかなかワイキキにいかないけど、

やっぱりワイキキは特別。

時々、探検しに行きたくなります。

 

 

 

 

 

 

ワイキキのビーチに抜ける路地に入り込んでみると、

サーフボードストレージに埋もれるように佇んでいるのが、バナン。

バナナのソフトクリームが人気で、

ワイキキには2店舗、そしてカイルアにあります。

ポップアップみたいなローカルの小さなシャックです。

 

この日、バナナのトリートがお目当てではなくて、

買い求めたのはポーチ。

ハワイのローカルにも人気のブランド、

”ALOHA COLLECTION”とのコラボ製品で、

きっと、よほどのバナンファン、アロハコレクションファンしか知りません。

 

 

 

Bananのホームページより

 

 

 

周年記念グッズもいろいろ

 

そう言えばワイキキでここ何回もお買い物したトートも、

カハラホテルとアロハコレクションのコラボ商品。

それに、

ホノルルクッキーズのポーチもアロハコレクションとのコラボ、

あっちこっちで遭遇します。

ハワイのお店と相思相愛で、まだまだ出没しそうです。

 

 

 

 

 

 

今回も、そのカハラホテルとアロハコレクションがコラボしたトートの

お買い物も頼まれていて、

ロイヤルハワイアンセンターに戻ります。

 

カハラホテルのワイキキ売店は、

”Signature by The Kahala Hotel & Resort”。

このお店のシグネチャーと言ったら、チョコレートカバーのマカダミアナッツ、

なんとも高級なチョコで、

こんなおもたせ、めったにもらえません。

 

60周年の節目で、この売店にも周年記念のグッズがいっぱい。

トートだの、タンブラーだの、フラスクだの、それに

これって、新顔?

ロンシャン風のバッグ。

カハラホテルファンの血が騒ぐかな。

 

 

 

 

 

 

コーヒー豆を探して、

話題のコーヒー屋さんにも、寄ります。

パッケージがおしゃれな”Kai Coffee”ハイアットリージェンシー店。

100%カウコーヒーだの、

100%コナコーヒー・エクストラファンシーだの

上質なハワイのコーヒーがずらり。

 

もちろん成功しているコーヒー店だけど、

ワイキキビーチのパビリオンが無法地帯となっていた数年前、

カイコーヒーがコンセッションカフェとして、パビリオンを借りてオープン、

コミュニティに大きな朗報をもたらしてくれました。

以来、たむろしたり、我がもの顔で占有したりしていたホームレスが退き、
パビリオンがコミュニティに戻ってきました。

 

ビーチ際のカフェとして他のどこにもない素晴らしいロケーションで

多くの人たちに愛される
”Kai Coffee Hawaii @ Queens Arbor”

いまやワイキキの新名所です。

 

 

 

 

 

 

定番中の定番でもレア

 

おみやげのリクエストですごくポピュラーなのが、各店のショートブレッド。

ビッグアイランドキャンディーズに、

ホノルルクッキーに、

クッキーコーナーに、

と、ハワイみやげの鉄板です。

 

定番中の定番でも、

季節や、企画や、で特別なおみやげになります。

ホノルルクッキーは、いま”レモンフレーバー”の季節。

この季節にしか味わえないから、根強いファンが喜びます。

それに、ホノルルクッキーもコラボグッズや、周年グッズがいっぱい。

 

カハラホテルの60周年記念商品としても登場した、

”YETI”のフラスク。

ホノルルクッキーでもお目見えしています。

 

 

 

 

 

 

25周年グッズは、

クレージーシャツとのコラボ。

ホノルルクッキーのアイコンのパイナップルに、

ALOHAのロゴに、

の本当にハワイらしいデザイン。

みんな欲しがりそうです。

 

ちなみにホノルルクッキーでは、マウイ復興のサポートで、

こんなキャンペーン中。

特別な”MAUI  NO KA OI”(マウイは最高)のブルーのボックスに、

単品売りのクッキーを10個詰めてお買い物すると、

利益は100%、マウイに寄付されます。

パイナップル形のMAUIスティッカーも対象です。

 

 

 

 

 

 

ホームページにも載っていないキャンペーンだから、

ローカルに、MAUIを忘れないように、

って、呼びかけています。

 

 

ワイキキの日本発のカフェ

 

ワイキキをぐるぐるした

おみやげのお買い物キャラバン。

嬉しがっていたKIKIも、

足取りが重くなってきて、

 

「つかれたえーん

 

スイミングでは何Km泳いでもへいちゃらなのに、

陸にあがるといきなりへこたれるKIKI。

進化したのか、退化したのかは分からないけど、

陸の苦手な両生類です。

 

ガソリン切れかな。

こんな時は、スイーツです。

 

 

 

 

 

 

ワイキキのSTIXにあるナナズ・グリーンティーでおやつ。

てっきりチョコアイスを食べられると思っていたKIKI、

抹茶アイスだの、

ほうじ茶アイスだの、

のメニューに、

 

「ちがう」

 

美味しいと思うよ、とパパがすごくおいしそうに食べると、

KIKIも前のめりになります。

お願いした"ほうじ茶ソフトサーブwith生チョコ”は、

名前そのまま。

生チョコのブロックが、ソフトサーブに突き刺してあります。

優しい甘さと、ちょっと香ばしいお茶の香りと、

それにチョコ。

KIKI、気に入ってくれました。

 

 

 

 

 

 

宝探しみたいなハワイのおみやげ

 

そうそう、

大切なお店も、50周年。

ずっと昔からのレシピと守り、新しいメニューを開発して楽しませてくれている
エッグスンシングス。

アイコンの黄色のマグカップの隣に、

50年の歴史をさりげなくデザインした白い記念マグも並んでいます。


定番のおみやげもあれば、

新しいお店の新顔も引き切らず、

コラボ商品も続々登場してきて、

それに各お店の歴史が重い周年記念グッズも並び、

だからハワイのおみやげは宝探しみたい。

ハワイラバーも、

目移りしちゃって大変だと思うけど、きっと目の合うモノにたどり着きます。

 

KIKIと一緒にそぞろ歩いたワイキキのおみやげ探し、

楽しくて、嬉しい時間です。

KIKIお付き合いありがとう。

 

 

 

 

 

Youtube”KIKI Movie”も登録してね

 

 

イベントバナー

 

 
 

KIKIとウインドサーフィンとハワイのブログ ← これも ポチっとしてね

 

 

↓ 一日一回 ポチッ と押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村

 

 

読者登録していただけると励みになります音譜

どうぞよろしくお願いします

 

読者登録してね

 

 

みんなありがとう 読者が2500名を超えました クラッカー