信じられないテスト結果 | KIKIとウインドサーフィンとハワイ移住のブログ

KIKIとウインドサーフィンとハワイ移住のブログ

ウインドサーファーとして夢見ていたハワイでの長期滞在
KIKIの誕生で思わぬきっかけが舞い降りてきました
米国の教育を受けさせることを心に決め、ハワイ移住
家族、仕事、療育・・乗り越えなくてはならない障壁は
多くその試行錯誤を綴っていきます

 

大切なCBI(社会実習)

 

ハイスクール進学を間近にしているKIKI、

中学校最上級(日本では中学校2年)の女の子だから、

もう何でも一人でできます。

 

個人差はあるもので、

KIKIは、忘れちゃうことが多いから、時々ママに絞られます。

みんなと同じペースでは、覚えきれないけど、

できないことでもいっぱい練習して、ちょっとづつ追いつきます。

 

バスの乗降、

スーパーマーケットでお買い物、

お金勘定、も

スクールのCBI(社会実習)に加えて、

チューターのミス・ファムにプライベートCBIもお願いして、

その成果が楽しみになっています。

 

 

 

 

 

 

ゴハンだの、

デザートだの、

は、まだまだママ頼み。

 

やっと夜のお茶の時間が、KIKIの出番で、

ポットでお湯を沸かし、

ティーバッグを取り出し、

ティーポットにタブを落とさないように放り入れ、

沸騰したお湯を注いで、

5分のタイマーをセットします。

一連のこんな準備でさえ、怖がっていたKIKIも、

いまや当たり前のようにあしらえます。

 

ちらり自信がでてきたKIKIに、

 

「ZUMBAから帰ってきてからだと遅くなるから、自分でヤキソバ作ってね」

 

が、この日のKIKIの課題。

 

春雨サラダ作りから始まったKIKIのお料理。

キュウリや、ハムや、卵焼きや、

を短冊切りにして、

春雨をお水でもどして、

和える、

は繰り返して、覚えました。

 

 

 

 

 

 

あぶなっかしいお料理

 

炒め物って初めてかな。

ガスストープの点火は、恐々で、パパにバックアップしてもらいます。

水きりボウルに入ったお野菜、

ウインナーソーセージ、

から炒めだして、

重いフライパンと格闘。

 

麺とお水も足すと、さらに重くなったお鍋に、

KIKIの手元は、ますます危なっかしくなってきます。

ただ、

パパが手をだそうとすると、

 

「わたしできる」

 

放置しておけば、

 

「I need help」(手伝って)って言い始めるのに、天邪鬼(あまのじゃく)です。

見よう見まねで、気分は鍋振り。

具は動いているに見えないけど、

ちゃんと麺は解して炒めてくれます。

 

 

 

 

 

 

大好きな焼きそばもだから、KIKIも真剣。

もう頂いている光景を夢見ながら、

待ちきれないよ、と先を急いでいるのかな。

 

危なっかしい、とお料理を遠ざけていればいつまでもできないし、

大好物をお料理させてみれば、身も入ります。

 

 

英語力テストの驚きの結果

 

がんばってもなかなかみんなに追いつけないのが、

アカデミックのお勉強、つまり

4教科と言われる、国数社理です。

KIKIは、スペシャルエデュケーションのクラスで、マンツーマンの授業で、

グレード8 (中学校3年生)のシラバスに拘らない個別教育計画でお勉強中。

 

ところが、

スクールでときおり実施されるテストだったり、

オンラインの理解度テストだったり、

ハワイ州統一のELA(英語)、算数、科学、のアセスメントだったり、

は、健常のみんなとも一緒の内容。

先週も、オンラインの”iーReady”でグレード8の英語テストでした。

 

 

 

 

 

 

その成績表を持ち帰ったKIKI、

ちょっと興奮気味で、

 

「スコアみて」

 

こんなことを言うKIKIはめずらしくて、

ちょっと調子が良かったのかな、なんて思っていたら、

KIKIが差し出したテスト結果レポート、

予想を打ち砕く、すごい結果。

 

これって、スペシャルエデュケーションのクラスのお友だちの特別なテスト?

と思わせるような、にわかに信じがたいレポート。

担任の先生もKIKIに負けずに興奮したらしく、

 

 

 

 

 

 

「これキミのリーディングの発達度。
彼女ったら、グレードレベルは”5”だよ イエーイ」

 

テストレポートに本当にそう書いてあります。

うっひゃあ、

KIKIも、先生も、驚いたけど、

ママとパパはもっとびっくりです。

おまけに、ボキャブラリー(語彙)の項目に至っては、グレード7。

つまり中学校2年生レベル。

 

どこでどうして、こんな快挙になっちゃったのかは、

まるで分かりません。
KIKIに聞いても、ますます分からなくなったけど、

すごい、KIKI。

どうか、一発芸でした、

なんてフロックではありませんように。

 

 

 

 

 

Youtube”KIKI Movie”も登録してね

 

 

イベントバナー

 

 
 

KIKIとウインドサーフィンとハワイのブログ ← これも ポチっとしてね

 

 

↓ 一日一回 ポチッ と押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村

 

 

読者登録していただけると励みになります音譜

どうぞよろしくお願いします

 

読者登録してね

 

 

みんなありがとう 読者が2500名を超えました クラッカー