ホノルル到着当日 間に合った大切なイベント | KIKIとウインドサーフィンとハワイ移住のブログ

KIKIとウインドサーフィンとハワイ移住のブログ

ウインドサーファーとして夢見ていたハワイでの長期滞在
KIKIの誕生で思わぬきっかけが舞い降りてきました
米国の教育を受けさせることを心に決め、ハワイ移住
家族、仕事、療育・・乗り越えなくてはならない障壁は
多くその試行錯誤を綴っていきます

 

よそいきの身支度して向かった先

 

荷解きも終わって、ほっとすると、

機内ではアイスクリームをぺろぺろしただけのKIKIは

モーレツにおなかがへっていて、ダウン寸前。

日本から持ち込んだチョコスティックパンを幸せそうにぱくぱく。

そして眠くなってきます。

 

KIKIファミリーそろってナップから抜け出てきたのは、

陽も少し傾いたころです。

ホノルルに着いた当日で、まだなんだかぼんやりしたアタマでも、

ぼーっとしていられません。

この日のために、滅多に着ない

白いブラウスに、

黒いパンツに、

黒いパンプス。

 

身なりだけはピリッとして、おでかけします。

 

 

 

 

 

 

昨年もお世話になったカイムキハイスクールのオーディトリアム、

ねむくて半分うとうとしていたKIKIも、

しばらく顔を合せなかった先生やアダルトエイド、それにお友だちと再会して、

オメメぱっちり。

ホノルル到着初日から、卒業にむけた大きなイベントが始まります。

 

 

 

 

 

 

まだ保護者は入場し始めていないけど、

KIKIのサインインのヘルプをするために、KIKIファミリーはそろって講堂に入ります。

 

 

ホノルル到着当日 コンサートに間に合った!

 

大きな会場に、煌めく照明、

年に一度のミュージックデパートメント(選択科目の音楽部)のパフォーマンス、

”ALOHA CONCERT”の日に、間に合いました。

 

もうリハーサルを始めた音楽部のメンバーたち。

リラックスしているような、緊張しているような、

どこかハワイらしく緩ーい感じもあります。

 

 

 

 

 

 

この日のコンサートは、

KIKIが参加しているコーラスセクションが皮きりです。

ざわざわしていた会場、

観客席側の照明がすーっと明度を落とされると、

家族たちの思い思いのおしゃべりも、すーっと引きます。

 

幕袖からつぎつぎ姿を見せ始めたお友だちたち、

舞台に設えられたひな壇に、テンポよく上がり続け、

KIKIもマネしてひょいと上がった拍子に

 

「うわっ あぶっ」

 

開演早々やらかさないでおくれ。

 

 

 

 

 

 

勢揃いしたコーラスメンバー、

KIKIもちょっとよそゆきの装いをして並ぶと、一人前に見えます。

ところが、日本旅行が決まって、

コーラスのリハーサルを2回もスキップ。

肝心の仕上げのリハーサルもでていません。

そもそも日本にいた間に、お歌の練習した、なんて一日もないのに、

6曲も7曲も合唱できるの?
 

「何というお歌を歌うの?」

 

「えーっと Neverlandと、あのモアナできいたおうたと」

 

あとは忘れちゃったそうです。

 

 

 

 

 

 

こりゃ最初から痛ましい光景になっちゃうのか、

とひやひや。

 

 

思いがけず歌い切ったKIKI

 

果たして、

歌い出したKIKI、みんなのお口ぱくぱくとシンクロしているように見えるし、

クロップしたり、指をスナップしたり、も

ちゃんとできています。

 

時折届く調子っぱずれの声こそ、まちがいなくKIKIの激唱で、

歌詞を覚えています。

 

オンチがママに似たのか、パパに似たのかわからないけど、

間違いなくKIKI家の血筋。

なんでコーラスセクションにいるのかは謎です。

 

 

 

 

 

 

劇唱ぶりは、YoutubeのKIKI movieチャンネルで、堪能できるので、一部割愛。

 

 

 

 

コンサートは心弾むような歌が続いて、

もう最後の一曲。

メドレー曲の出だしは、あの”モアナ”からの一曲。

KIKIにとっては、Happy Birthday Songに次ぐ、十八番。

ブルーレイのムービーを見ながら、何度シャウトしてきたことか。

大好きな一曲だし、

KIKIはいつも自分をモアナに重ねています。

 

 

 

 

 

 

毎年のこのコンサートも今回は特別。

KIKIたち、グレード8のメンバーがかけているメダル、

今年、卒業するお友だちに贈られます。

ミドルスクールでの日々、あともう一カ月を切っています。

 

 

ミドルスクールの日々を惜しむ5月

 

ハイスクールのオープンハウスに、

フォーマルなバンケットに、

ハイスクールのスペシャルエデュケーションの先生、スタッフも交えての進学会議(トランジションカンファレンス)に、

と5月は予定がぎゅうぎゅう。

じわじわミドルスクールでの生活も押し詰まってきて、

このコンサートはその序幕。

 

 

 

 

 

 

たまたまだけど、

日本旅行からもどったその当日のこのコンサートに、

KIKIも加われて本当に幸運。

リハーサルにはちゃんと出られなかったKIKI、

どうやら人知れずお歌の練習もしていたみたい。

まごまごせずに歌い切りました。

 

ホールを出てきたKIKI、

つぎつぎ先生やアダルトエイドたちにハグハグされて、

その表情は晴れやか。

少しまだ眠たいかな。

でも、きっとココロは軽やかです。

 

まずはコンサートを乗り切ったKIKI、

翌日も、そのまた次の日も、大忙し。

旅の疲れをいやすのはもうちょっと先になりそうです。

 

 

 

 

 

Youtube”KIKI Movie”も登録してね

 

 

 

KIKIとウインドサーフィンとハワイのブログ ← これも ポチっとしてね

 

 

↓ 一日一回 ポチッ と押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村

 

読者登録していただけると励みになります音譜

どうぞよろしくお願いします

 

読者登録してね

 

 

みんなありがとう 読者が2500名を超えました クラッカー