昨日は、毎年恒例の「朝市」だった。 生鮮組は午前4時出勤と気合が入っている。 私も5時に出てきて作業にかかる。 店頭はまだ暗く、クルマのヘッドライトを使っての作業となった。


 昨年は天候に泣かされたこの企画も、この日は「日本晴れ!」だったので、これだけでも”感動もの”だった。 その昨年では気合だけで早めに出勤したものだが、今年は客観的にというか、何をするべきかを考えながら行動することができている気がする。(決して満足のできるものではないが、悪くない?)  社員だけでなく、パートさんからもこの日にかける意気込みを感じる。 -------頼もしい!


 お客さんにもそうしたものが伝わるのだろう。 通常開店時間よりも1時間早いにもかかわらず、店頭にはチラシ商品をもとめての人だかり。時間を追うごとに店内にも活気が溢れるようになった。 売上げ500万という大台には届かなかったものの合格点だと思う。


 「歳末」はこの店、会社にとっての総決算。 悔いの残らないよう走り抜けたい。

今年も本当にいろいろあったけど、店の成績も良く総体的にいい年であったように思う。 

あと1日。 みんながんばろうぜい!


D1000075.jpg