パリの夜景を一望 | 整体師林田のフランス奮闘記

整体師林田のフランス奮闘記

フランス語ダメ、英語ダメのおとぼけ整体師林田が北フランスの田舎町Valenciennes(ヴァロンシエンヌ)に突然一人駐在。フランス人を癒しつつ、実は自分もほっこり癒されているというのんびり且つサバイバルなフランスの日々。

Bonjour 

先日パリに行く用事があったのですが
クリスマス一色でした

用事を済ましてのほぼトンボ返りだったのですが
観覧車にだけは乗って見ました

エッフェル塔、セーヌ川、凱旋門、ルーブル美術館と
パリを一望できます
エッフェル塔などに比べると行列も少ないのでおすすめです

シャンゼリゼ通りのクリスマスマーケットが開催されていなかったのですが
「マーケットにおける商品およびイベント内容の質が低俗である」と市議会にて可決されたそうです
初めてのシャンゼリゼのクリスマスマーケットを楽しみにしていたのですが残念でしたえーん

そんな時は代わりにヴァランシエンヌのクリスマスマーケットへ!

そんなに大きな物ではないので
全部見切ったという方もいらっしゃるかもしれませんが

意外と見落としている物があるかもしれませんよ!

例えばこのアイス屋さん
ザラメが乗ったフレンチトースト(pain perdu)
寒い中のアイスも乙なものです

ここまではご存知の方も多いと思いますが
アイスのフレーバーに Maroilles (マロワールチーズ)があります
マロワールチーズ
北フランスの名産品なのですが
味と匂いの、クセがすごい!

私は好きですが苦手な方は多いようです
しかしアイスにする事で食べやすくなっているので
ちょっと試しに食べてみてくださいウインク

そして牡蠣屋さん
フランス人、日本人と少し焼かせてもらいましたが
牡蠣グラタン、なかなか好評です
なかにはレシピを聞いて帰るフランス人も
レシピといってもチーズとネギをかけるだけですがニヤニヤ

ちなみにこのネギ
ciboulette (シブレット)といい
生の物も売っているのですが
なかなか使いきるのも難しいものです
そんな時はこの冷凍シブレット

既に切られているので
使ったら残りは冷凍庫へ
便利が良いですよ

このお店についにNo.0の牡蠣が入荷されました
かなり大きいですね
1杯1.5ユーロ
まとめて買うとお得です

食べごたえがあるので一度食べてもらいたいですが
私はNo.1、No.2くらいが丁度よくて好きです
番号が小さいほど牡蠣のサイズが大きくなります


あとこういうイベントでは怪しげな革製品をあつかうお店が多いと思っていましたが 

しっかりと手作りをしているお店も何軒かありました!
フランス人女性の職人さんが格好よかったです!


サンテ指圧整骨院(フランス)
■受付時間
月  ~  金  13:00~22:00
土日祝日  10:00~20:00

■休院日
水曜日

■料金
30分30€
60分60€
90分90€
120分120€
プロモーション情報などもございますのでお気軽にお問合せ下さい。

Tel:06 72 53 32 93
Mail :france@sante-hakata.com
14 Place du Commerce Valenciennes 59300

サンテ指圧整骨院HP
http://www.sante-shiatsu.com/

ランキングに参加してます。
励みになるので1クリックお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ