【鬱】~沙羅の場合⑤ | papillon-machaon

papillon-machaon

コメント欄は随分前から閉鎖中。
ブログ更新も不定期なので、下らない広告コメントの管理が面倒なので。御用の方は旧メッセージからお願い致します。

望んでた資格、無事取得しましたー☆彡.。
求人は無いんだけどね(ノ_<。)


 ここ最近、うつ病のCMをよく目にする。
その分、身近に感じる人も増えてきた。
でも、どれだけ有名になっても…
精神科へ通う人間に対する世の目は冷たい。

身近になり過ぎた分、心無い言葉も増えた。
勇気を出してカミングアウトしても
「お前もかよ。最近そうゆうの聞き慣れた。」
まるで、《聞き飽きた》とも聞こえる一言。

だけど、そんな人に限って多い。
「そんななる前に誰かに言やいいのに。」
「お前が弱いから。」
「そんなん心意気次第で何とでもなる。」

知ってるんですか?分かってるんですか?
その一言が、より一層、負担になっていること。


「誰かに言やいい」?
誰に言うんですか?誰が聞いてくれるんですか?
誰にも言えないんです。
貴方だって、聞いてなんてくれないでしょう?

「弱いだけ」?
そうです、弱いです。
だけど、人を傷つけてしまうような冗談を平然と言って、“自分を傷つけるな”と虚勢を張っている貴方の方が、弱いんじゃないですか?

「心意気次第」?
そんな簡単なことなら、こんな病気は存在していない。


そういう一言が、負担なの。
苦しいの。もう、やめて…。
そんな風に言うくらいなら、私の前から去って。