yogaと辞書に集中

そんな二日間のこと



必要に迫られて

数年ぶりに英和辞典を引っ張りだし…

専門英語を読み解く


最初は、「やらなきゃ感」だけ

単語がわかるたび、専門的な解釈がわかるたび

楽しくなってきた

集中している自分に驚いた(笑)



10代の頃、頭で考えて…無理だと思ったらすぐに諦める人だった

30歳からの生き方が、今の私に繋がって
いつのまにか、考える前に頑張る人…に変わってた(笑)



いろんなタイミング

人それぞれ

自分の意思で始めたことは、どんどん吸収できるから不思議


英文を読み始めると時間があっという間に過ぎる

途中、tea timeをはさみ

クールダウン



大好きなアップルパイでホッとする

アップルパイが好きなのは、10代の頃から変わらない



辞書が綺麗に残っていて

いかに使っていないか?反省する(笑)




時々、yogaも味わう


yogaを味わえる幸せ

ほんとうに時間を忘れる

私にとって、唯一時計のない「時間」


少し頭をクールダウンして

また読み始める



週末、専門の辞書を探しに行こうと思う


yogaの後に


今週末は、ゆとりのyoga
4月6日(土)14:00〜15:00  16:00〜17:00


ゆったりとした空気の「ゆとりのじかん」で
自分自身と向き合う優しい時間をみんなで味わいます黄色い花



yogaのこと、スケジュールはホームページにて






ゆとりのじかん、訪れるたびにステキなドライフラワーのアレンジメントが増えてますラブラブ



今回も楽しみですコスモス








続けることが、いつの間にか形になっている


これからは、そんな小さな感動を

yogaの中に

挑戦するすべてのことに

そして、生活の中に感じられるといいなブーケ2