独創性 | 「着物をもっと身近に」染太郎のブログ

「着物をもっと身近に」染太郎のブログ

札幌で着物のしみ抜きや染色などをおこなう悉皆屋(しっかいや)野口染店舗の5代目染太郎です!「着物をもっと身近に」をモットーに日々奮闘中!!

マーケティング・ブランディングの勉強を本格的にはじめて今まで気づかなかったことがたくさん発見する毎日ですアップ


「着物をもっと身近に」というテーマのもとものづくりを始め、今一度自分の考えをまとめミッションを明確にしマーケティングプロセスを構築していこうと進めております。





今日読んだ本の中に独創性について書かれている一文がありました。



「独創性(originality)とは、起源(origin)に近づくことである」




独創性を求めるなら、そのモノの本質にグッと近づけることだと建築家アントニオ・ガウディーは言っていたようです。



スペインにいった際にガウディーの建築を見て僕は感動しました。



建築関係について全く無知だったのですが(ガウディーも名前くらいしか聞いたことがなかった状態でした・・・)



衝撃でした・・・・すべてが斬新でした。



そのガウディーが本質がいかに大切かを語っていたということに今日改めて感動しました。



スペイン滞在中時間の限り見れるだけ多くのガウディーの手がけた建築物を見ることができたことができて本当に良かったと思っています。





僕も自分にしかできないモノづくり(思い)をしていこうと思います。


染太郎のブログ

染太郎のブログ