はじめての111 ② | sashimiと3匹の猫の気ままな海外暮らし、ニュージーランド編

sashimiと3匹の猫の気ままな海外暮らし、ニュージーランド編

約9年間のオーストラリア生活→2016年にニュージーランドに移住。日々のこと、猫、ベリーダンス、ホットヨガ、ファッション、漫画、松本潤くん、二宮和也くん、嵐等、日本語時々英語でお送りします。たくさんの方と交流したいです。英語に関する質問もどうぞ。

①はコチラ




人生初の救急電話、パニックすぎて普通にHello, how are you?から始めちゃったけど笑い泣き


とりあえず、

生後20ヶ月になる息子が震えてて手が紫でって言うと



電話口の女:

Why are you calling an ambulance?

なんで救急車呼ぶの?




sashimi:

(一瞬意味がわからずフリーズ)



電話口の女:

Hello? Why do you need an ambulance for?

(イラッとした感じで)
ハロー?なんで救急車がいるの?



sashimi:

As I said, when I noticed my son was shaking and his hands were purple. 
This is an emergency to me, but are you saying I’m calling to a wrong place?!

さっきも言ったけど、
気づいたら息子が震えてて手が紫だったの!
これってわたしにとっては緊急事態だけど
アンタはわたしが間違ったとこに電話してるって言いたいわけ?!💢



電話口の女:

(急に態度を改め)

Oh it’s not that, 
I just need to know what has happened.

そうじゃないのよ、
何があったのか知る必要があるだけで、、、




sashimi:

Didn’t I just say that?!

だから今言ったよね?💢💢

If you meant by that I should’ve called somewhere else and you think this is not an medical emergency, you tell me because I obviously don’t know, that’s why I’m calling here!

もしこれが医療上の緊急事態じゃなくてどこか違う所に電話すべきって言いたいんならさっさと教えてくれる?!💢
わからないからとりあえずここにかけてるんだから!!💢💢





長いのでここまでで省略しますけど、
キレたらやっと救急隊員に繋がれる。


口頭アセスメントの結果、とりあえず救急車が必要な状況ではないということで、4時間起きに解熱剤を飲ませるように言われて終わりました。



あの女、クレーム入れてやりたいけど
それどころじゃなくて名前覚えてないニヤニヤ