Macbook Air 再設定!その他諸々! | Dual's Sat4のぶらっと音楽

Dual's Sat4のぶらっと音楽

音楽のことは1割、他はどうでも良いことw

文字入力中にフリーズ…
以前から稀にあったので特に気にしていなかったのですが、先日USTREAM視聴中にコメント打とうとすると頻繁にフリーズしだして、さすがにこれはなんか変でしょ?っとなりまして…

その前後何かしたかな?って思ったら思い当たる事があった。
USTREAM PRODUCERがうまく動かなくなってTap Streamというドライバーを削除しようとそういえばシステム関連いじったような?(結果的に問題だったのはAUDIO I/OのドライバーがOSX10.8に対応していなかっただけでしたけどw)
まぁそれ以前に、不要ファイルの削除のためMacKeeperをインストールしたと言う事もあって…
どうやらシステム的におかしくなった可能性が高い。
まぁしかし、Tap Streamドライバーは完全にアンインストールする事が出来ず…(オーディオのドライバーはすぐ見つかったのだけどビデオドライバーが見つからず…)
まぁ色々お試しで使っていますからね…システム不安定になるのも無理もない話です。
だったら、Time Machineでその前まで戻せばいいじゃないって感じなのですが、Time Machineのシステムを導入したのは2012年12月16日で、Tap Streamドライバーはそれ以前に導入したものなので意味なし。
アプリケーションは大して入れていませんし、どうせならクリーンインストールでOSX10.8.3から始めるのもいいかな?っと思いまして…
戻そうと思えばTime Machineで戻せば良いですし、必要なデータもAirMac Diskに入れていますし…
問題と言えばWindows環境のバックアップは取れていない…と言う事でしたが、こちらもデータはすべてAirMac Diskに保存してありますし、アプリケーションは殆ど使ってはいなかったので(仕事でも最近はWindows環境を必要とする事が少なくなった。)、こちらも1から入れ直してもいいかな?って状態。

…というわけで電源投入後、起動音がなっている最中に⌘command+Rでリカバリーです。
リカバリー領域まで消すとネットワークリカバリーでOSX10.7(Lion)からのリカバリーになってしまうので、リカバリー領域はそのままであとはApple IDとパスワードでOSX10.8(Mountain Lion)の購入認証が済めば、OSX10.8.3のOSイメージをダウンロードしてインストールが始まります。
考えてみればMountain Lionでの初期設定は初めてになります。
Lionの時よりも若干項目が多いですかね?
iCloudのおかげで、Time Machineから戻したのはiTunesのデータのみ。
リカバリーをした場合購入時にプリインストールされているiMovie、iPhoto、GarageBandはインストールされていません。これらはApp Storeで戻します。GarageBandとiMovieは使っていないので、再度インストールする必要はなかったのですが一応インストール。
これが終わるとBootCampでWindows 7 Professionalをインストール。
一応BootCampのドライバーCDは作ってあるのですが、今回念のためUSBメモリに入れてやってみました。以前はUSBから読み込んでくれなかったのですが、今回はすんなりセットアップできました。
そしてVMware Fusion5でOSX側からBootCamp領域のWindowsを仮想環境で使えるようにして、あとは必要なアプリケーションをインストールするだけ。
音楽制作にMacを導入していない為(というより恐らくスペック的に無理がある。)Windowsでクリーンインストールするよりも圧倒的に早く戻せるのは良いのですが、なんだかんだ言っても完全Mac移行は出来ないもんだなっと実感した瞬間でもありました。
…とは言え、使用率は圧倒的にMacの方が多く、Windowsは重たい作業用です。

数年前まではモンスター級だったメインマシンもそろそろスペック的に落ち目を迎えてきました。一ヶ月ほど前、とうとうCPU FANに異常が出てしまい、CPU温度が100度以上になるトラブルが…、CPUメーカー標準のFANから、熱効率を意識したCPU FANに交換と共にメンテナンスを行い、これの成果として以前よりマザーボードもCPUも温度がぐっと下がりました。
まだQuad Coreマシンなのでどうにか今でもモンスターでいられますが、Core i7と比べてしまえば圧倒的に処理能力で負けるCore 2 Quad Q6600です。…とはいえCore i7にするにはマザーから一新しなければならない為出費が多い。そう考えると新しいマシンを購入した方が安いし、旧環境をそのまま残せるので…

でも、今まではそこで迷うのがMacにするかWindowsにするかでした。
今は考え方が変わってきた事もあって恐らく次に導入マシンもMacになるでしょう。
そしてMac上にWindows導入という構造になるでしょうね。

約1年間使ってきて、正直、Macbook Airには驚かされています。
スペックが高ければ良いって問題でもないんだなっと気付かされる代表的マシン。
じっくり使いもせずに文句を言うのと、じっくり使ってみて文句を言うのではやはり違います。
仕事で使っていても、「困った!」と言う事は今のところありません。
逆にMacを使っていて「良かった!」という事の方が多々出てきました。
仕事仲間の間でも数少ないMacユーザーの一人ですので、重宝されています。
導入時には不安もありましたが、結果オーライです。

今回からオンラインストレージにはEvernote、Dropboxに追加してN Driveを導入しました。
これ以前にKDriveも試していたのですがストレージ容量は無料で最大50GBといいのですがアップロードできる1ファイル単位が1GBの制限の為、ちょっとやりたい事が出来ないのです。
N Driveは30GBと容量こそKDriveには劣りますが、1ファイル単位4GBまでOK。またMacで使用する場合はネットワークディスクとして使える為、本体のストレージ容量を気にする事なく使えると言うメリットがあると言う点にも大きな魅力がありました。
まぁ、AirMac DiskをどこでもMy Mac機能でオンラインストレージ同様に使えるのでMac単体で見れば必要に迫られないのですが、iPhoneやiPadのオンラインストレージとして使うには有料アプリが必要ということもあって、無料で使えるものを求めていたと言うのがあります。それに、AirMac Diskは外からではWindowsで使えませんしね。
iPhone、iPadにドキュメントファイルをそのまま入れられないというのが大きなポイントでして、今まではEvernoteを利用していたのですがプレミアムでない場合容量的に不利である点が問題で、その解消もあります。
とは言え、当面はEvernoteで事足りそうですがw

何が一番良いか?この先も色々使って検討していくようになるとは思いますが、今のところ自分にとってベストな環境は整えられた感じです。