子どもの暴言を母親のせいにする学童系youtuber。正直がっかり。 | 低学年との信頼関係の作り方:学童保育支援員さとさん

低学年との信頼関係の作り方:学童保育支援員さとさん

学童保育18年ベテラン指導員さとさんが学童保育生活向上のためのスキル・テクニックを実践する中で確信している小学低学年の子どもとの信頼関係の作り方をお伝えします。

お疲れ様です。 学童保育生活向上研究所所長のさとさんです。

 

はー、がっかり。

 

学童保育で子どもが暴言を連呼。指導員が注意しても収まらない。これがこの子の日常。ある日、指導員がそのことを保護者に相談。その後、保護者が「お前ほんま口悪いん何とかしろやボケしばくどー」と子どもに言う。この母親の言葉がすべてを裏付ける。これでは子どもの口も悪くなる。当然の結果。

 

こんなことをXでつぶやく必要があるんだろうか?

 

 

母親のせいにしてないつもりなのかもだけど、これを見たら母親怒るよね。

 

学童保育で起きていることを、母親のせいにして何の解決になるのか?

 

ほんと、残念。

 

ちょっと、応援してたのにな…

 

 


 

 募集中の講座

 

「子どもの話を聞く」は、子どもの成長を促す驚くべきパワーを持っています。

 

一緒に学びませんか?

 

 

 

4つのタイプ別を学ぶ講座も同時に募集です。

 

早速、お申込みいただいていますよ。

 

 


 

【登録無料のメルマガ】

学童保育の子どもたちがまとまる5つの質問

【お役立ちまとめ記事】

児童クラブ支援員の悩みQ&A