ひびリハビリ!!!!③ ~実行共犯者~ | Satokko PARK☆カラダ蘇り術(Re:BODY)をお伝えするパーソナルトレーナー@愛知尾張北部&広島県

Satokko PARK☆カラダ蘇り術(Re:BODY)をお伝えするパーソナルトレーナー@愛知尾張北部&広島県

一般社団法人体力メンテナンス協会認定講師でもあり、パーソナルトレーナーで、一人一人のカラダをオーダーメイドメンテナンスの『カラダカルテ』も大人気✨
難病女子として『成人スティル病&劇症肝炎&特発性大腿骨頭壊死症&スティーブンスジョンソン症候群』での闘病日誌なども発信中✨

現実のリハビリ!

一人ではできないので看護師さん含め
実行共犯者さんがつきました
理学療法士さんね


ただいま冬眠中のSatokko☆さとっこです

これは、地味ですが…アキレス腱ストレッチの機械


ここではICU(集中治療室)にいる時から
お部屋に理学療法士さんが来られて
リハビリが始まりました

とはゆえ寝たきりなので
スタートは足首を触ってもらう
アキレス腱ストレッチをやってもらう
など、そのときの症状にもよるけど
わたしの場合は当時
皮膚が水泡やら脱皮していたので
動かす部分に限度もありました


ICUの時の理学療法担当さんは
おそらく20歳代の小柄な感じの女性

とてもハツラツ元気な感じで関西弁混じり
とても元気で明るい方!

パッと場が明るくなる感じで
喋ってて元気にもなる反面
しんどい時は、受け入の時もあった
そりゃ状況により、誰でもあること

痛み止をうってでもリハビリ時間はある
それでもストレッチしてもらうと
不思議とスッキリする!

なんだろ?このスッキリ感は?!
実はこれかが良かったのかもしれない✨

無表情やしんどい顔ばかりしてたけど
クダラない話で笑わせてくれたり
初めて支えて立ち上がった時も
『ベッドで寝てると身長わからないけど
  立ち上がるとおっきいですね!!!!』
『MEGUMIに似てる~~』って過去言われた
お世辞もありがたいー(笑)

165cmの私が気がつけばグンッと身長追い抜き
見下ろすほどの差だったことだけで
何だか笑顔のある時間

ひっさびさに笑った🎵

ICUでは一歩もその場では歩けなかったけど
元気になったら歩く姿を見せたい!って
思ったのでしたー🍀




そして、一般病棟に来てかわった担当くん
この方の登場が怪しかった(笑)

カーテン越しから声かけてもらった後で
『若い女性にきいてるんですが…
  リハビリが男性の僕ではダメですか?
  無理なら女性の担当つけますけどー』
って
もう、この一言の登場でキャラわかるよね💦

私としては男性女性関係なく、
リハビリちゃんとできたら!
という想いが一番!

であったご縁の流れを止めずお願いすることに。



まず自分の目標として
リハビリの一貫としてトイレに行く!

ICUから移動してきた後に尿管は
比較的早くに外れましたが
管が外れたからトイレも行ける!ではなく
意識せずとも用が済ませていたのに
意識をしてトイレに行くまで我慢をすることなど
いわゆる骨盤底筋群の低下が驚くほど凄い!

その時はオムツさんに頼るしかない

横になっていて、座る体制になると
タンクが物理的に下がりますよね
なので、意識なく用を済まされてしまうこともある
ここをまずは自分でコントロールできる力を持つこと!

その為には
骨盤底筋群(尿道、膣、肛門)に当たるオマタ筋肉
そして、
歩い足り足を引き上げる腸腰筋を呼び起こす!

この当たりは私の専門分野!


初めは車椅子で呼んでーってやってるけど
ナースコールしてもすぐは来られないし
そーこーしてるうちに我慢する力ができる。

これもリハビリ!!!と思えば、
歩行器使って自力で行くとこまで持ち込めば
自分で行き来する数回はリハビリ

理学療法士の先生にも相談をし
何とか段取りもつけていただきました!
そこまでの流れが、とても早かった!!!




今や手術後の数時間でも
リハビリして、カラダの回復をどんどんやってく時代

1日寝込んだら2WEEK分落ちる!
とも聞いたことあるけど(アスリートか?!)
筋肉もなく芯の通りきってない私のカラダは
再構築のチャンスです!!

私の場合は
股関節の形成不全(骨盤のお皿が浅い)とか、
特発性大腿骨頭壊死症もあるので
特に基盤づくりを大切にしたい!!


この当たりは頭では知識が得意分野
だけど、
まさかの真っ白スタートで
自分自身がそのリハビリ対象者とは…
これまた経験値レベルアップですな~~(笑)

他人事ですが、頭とカラダがついていかないのは
やっぱり悔しい!!!!!


少しずつ少しずつ☀️





#成人スティル病
#劇症肝炎
#長期多量のステロイド治療
#特発性大腿骨頭壊死症
#ステロイドパルス
#難病女子#成人スティル病 #劇症肝炎 
#特発性大腿骨頭壊死症 
#ステロイド#パルス療法 
#リスタート
#一般社団法人体力メンテナンス協会
#Satokkopark#さとっこ#バランスボール