高3の個人懇談 | 美骨ピラティススタジオBicotty SATOKOブログ 

美骨ピラティススタジオBicotty SATOKOブログ 

美骨ピラティススタジオBicotty SATOKOオフィシャルブログ

三年前の高校受験のときと比べて
こんなに変わるもんなんや


あの頃、勉強嫌いだった息子はギリギリでこの高校に合格したけど
今ではクラスの上位に…


寮生活ってスゴイな


「大学受験って何したらいいの?」
と私


「何もしなくていいよ
こっちでちゃんと考えてるから」
…と息子くん


やって


手土産に持って行ったシュークリームのおかげで部活練習場に入れてもらった


偉なったなぁ
後輩に技を教える息子くん
photo:01


もちろん隠し撮りヒミツ


ブレイク、ガールズ、ヒップホップの三チームに分かれて練習してる若者たち
ほんま可愛いな


いいなぁ
この中に入りたい
この頃に戻れたら
いっぱいダンスしてたいな

この頃からいっぱい勉強もしてたら
もっと思うような生き方できそう


…って言っても今やん
今日が人生で一番若いやん、私



『進路のてびき』ってなかなかいいこと書いてる
(諦めてる大人が忘れてることかも)

A.自分の将来について考える。
B.自分がどんな人間であるかを知る。
C.進路に関する情報を活用する。
D.夢や希望を実現するために長期計画を立てて目標に向かって努力する。

進路決定のあるべき姿は行けるところにいく、ではなく、
行きたいところにいく、なのです。


ズキンと響く言葉です。


諦めるも諦めないも自分次第。
『自分の心が喜ぶ本当にしたい生き方』
いくつになっても手に入れれるはず!
早くゲットした方が楽しめる音譜


息子の夢とともに自分の夢も叶えようっとアップ


さぁ、Bicottyに戻るぞ電車