【新着】美ST10月号でみる8年前の自分 | 美骨ピラティススタジオBicotty SATOKOブログ 

美骨ピラティススタジオBicotty SATOKOブログ 

美骨ピラティススタジオBicotty SATOKOオフィシャルブログ

現在発売中の美ST10月号は

【創刊8周年記念大特集】

ということで、8年前よりキレイになった

80人の女性が紹介されています!


{84ADE7B2-69B4-41D8-A76C-F53932947DF4}


私もNo.63の番号をいただいて

ビフォーアフターが掲載されています。

2009年の夏は39歳でした。

フリーインストラクターとして

Maxの指導本数をこなしていた時期。 


{2D542F5F-9B0B-420D-837A-6C080CBB86DD}

やりたい仕事が思いっきりできて

それが楽しくて仕方なかった。 



でも

やがてキャパ以上になり

毎日クタクタになって

自分自身がしっかりみえてない時期でもありました。



当時は母子家庭歴が10年目で

息子が中学生の頃。

子供の叶えたいこと、したいことを

すべて選択できるように

親としてもっとどうするべきか

考えていたのです。



あるクタクタの休みの日。

ネイルサロンで見つけて、

かなり衝撃を受けたのが

「美STORY」(当時はこの雑誌名でした)



アラフォー女性がめっちゃキレイ!

みんなおばさんじゃない! 

自立して美しい一般女性が沢山出ていました。

と思ったら、あれ⁉︎(ペラペラっとページをめくっていくと驚きのシーンが、、)

え??〇〇〇もあるの?

(いや、それはどうやろ、、)



なんだか色んな意味で衝撃を受けた雑誌でした。(〇〇〇企画は不思議でしたが、、)

とにかく、

女性がチャレンジしている姿が沢山溢れていて、とても眩しかった。

なんとなくワクワクしたのを覚えています。



この「美ST」という雑誌が創刊されたことで

私の人生は変わりました。

2010年第一回美魔女コンテストでは

アラフォー女性にスポットライトを当ててくれました。



ココで出逢った

多くの美のプロフェッショナルに

沢山の刺激を受けました。



表面だけキレイにみえる人

内面から美しさが滲み出ている人

この違いもよくわかりました。



「チャレンジすることを諦めない」

これを教えてくれた「美ST」に感謝しています。



創刊8周年記念号!

美STに関わる多くの女性の変化が盛り沢山。

みんな本当に一生懸命生きてて、

客観的にみてもほんと気持ちいい。

かなり読み応えありました!!

見るだけでも元気でますね(*'▽'*)

ぜひ手に取ってご覧ください。


#美ST 

#光文社

#TEAM美魔女 

#わたしは1期生メンバー

#みんなに会いたいなぁ 

#8年前の私

#過去写真が出てるページはスタジオの皆さんから賛否両論いただいてますf^_^;

#今月末には第8回美魔女コンテストがあるそうです!

#もう8回目って

#美魔女がブームでなく文化になってきてる