「どうせ」はどうせ役に立たない | NLPトレーナー酒井里美のブログ

NLPトレーナー酒井里美のブログ

熊本でNLPを教えてます。仕事や人生に役立つコミュニケーシや、興味のある事などを書いてます。

こ数年は新しいことに挑戦しているわたし


自分の頭の中には出来ないとか無理などという発想がない


根拠のない自信があるだけ


これってなんでしょうね


おそらくイメージトレーニングのおかげだと思いますが


おかげで今やりたいことは全て出来ている


だからこそ伝えたいんです


やればできるということを・・・





新しいことに挑戦する時期って誰にだってありますよね


時には不安になったりするかもしれません


しかしそんな時「どうせ」という言葉が出てきたら


この後に必ずでてくる言葉は「無理」


誰ができないと決めているか?


自分が自分を制限している考え方です


もし自分が「どうせ」というネガティブな言葉を吐いていたら


そんな思考から早く抜け出せたらどんなにいいでしょう


何かのせいにしなくなる自分


誰かのせいにしなくなる自分


そして自分を好きになりたいなら


「どうせ」・「無理」・「できない」の言葉を排除する!と決断するのもひとつの方法





言葉は不思議と私たちを方向づけてくれます


言葉の通りになるとも言われている


「できる」・「やれる」・「きっと叶う」


ネガティブ思考の自分がいたら


ちょっと自分の発言を肯定的に変えてみてはいかがでしょうか


ではまた。