昨日の宣言通り普段のルーティーンとは別にブログアップ!
クラフターの皆様、
はい!ご注目!
何だかんだと続いている年一回のイベント
私なんぞがスタッフの1人に入ってんのが誠不思議なんだがこれも縁というもの
今年も大分前からスタッフは会議を重ね、アレヤコレヤテンヤワンヤしています
今年もやります浜松講習会
前夜祭から始まって、講習会、懇親会と続くこのイベント
レザークラフトの技法が学べるだけでなく、なかなか繋がらない横の繋がりを広げたり色んな人の「ここだけの話ね」を聞けたりする場としてもナイスなイベントだと私は思う
毎年リピーターの方、新規の方、ホントに色んな方が参加してくれてる
毎年「楽しかった!」と言ってくれる皆様のお陰でここまで続けてこれました
ありがとう
今年は講師のkohbu toolsさんがあの雑誌に載る事もあって、
8月25日発売!
予約受付中!
私たちスタッフと繋がる機会のなかった方々の目にも触れるので、新たな繋がりがあるかも知れません♪
あるといいなー
で、雑誌発売に遅れをとってはならんよ!
先行して情報開示!
講習内容が決定しました!
今年の課題は…

これ!
マイクロフィギュアカービング講習
しめ縄達磨の御守り入れ
しかもカービングだけじゃないよ
床革を使って重ね貼りして立体造形する技法をやるよ!
今年も間違いなく充実した講習会になります!
しかも今年は去年とは違う!
パワーアップだよ!
実は恒例の前夜祭と講習会と懇親会の他にもあること企画中( ≧艸≦)
皆様にお伝え出来るようになったら随時情報開示していきます♪
お楽しみに!!!