35thのパスケース

頼まれものと自分用に2種類購入

お値段はどっちも1,900円で
黒い方が約80g
茶色方が約75g でしたが

中の仕様が全く異なるので
好みや用途で選べますね




シックでお洒落なコインケース

{ACEF1141-5344-46DC-BF75-3F7836EDA00D}

そしてイラストがかわいい こちらのタイプ

{D87EDDE9-CBD1-42E0-ABEC-55F2D147895C}

みなさんは どちら派でしょうか〜( ^∀^)




黒い方は小銭やお札、鍵なども入れられて
使い勝手がかなり良さそうです

{95D7E501-AA3B-44B4-B77A-D412ECF071C7}

黒、紫、ゴールドで色数も抑え
大人っぽく高級感も

{C88CB27F-B3B5-4A88-8F5C-CFB291FD5A8C}

シンプルだけれど使いやすそうで
これで1,900円は全然アリだなぁ〜と

{7269B57F-6C02-42E0-B8CD-CEFFD9539E4D}

{05F13603-615B-4034-9FB9-AE5844C92386}




そして こちらはカードの収納枚数と可愛さが売りのパスケース
{B7290FC0-53CC-4CD8-A812-8003C1800356}


裏はこんな感じ
{13B7DEDF-94EC-4E34-8C93-42C51437DDF3}


絵本仕立ての様な中身が とびきり可愛い

左側のページは
上からポケットと(出し入れしやすい)
右サイドからのポケットがあり(落としにくい)
使い分けポケット仕様に



{2CFAEA6C-222C-4BD3-A133-14A582EC0E3F}


{338C4250-0E5A-46C6-9E5A-18C1D4D48269}

{58BE19DA-1270-4479-AFFE-CB1B7443E63C}

{0371A8B9-C43E-4341-AB96-9F9BC99C26D4}

{0D96BE69-6D30-4635-9BCC-09A32F6CF64B}

これは好みが分かれそうです






そして こちらは読者さんの記事を見てインする前に素敵だなぁと思っていた1品で
プレゼント用に購入

{FDCA6E93-C4C3-44CF-A5D7-7C12B3B05E55}

{3A52A155-C8F7-4E9B-9ACE-771C1ECA4B36}

面裏で柄が違うってすご〜い〜!
それに男女問わず持ちやすい色とデザイン

{76D7A232-440D-4CA9-9B00-8ED6EC54B8C5}

何気に今治タオルだし・・・

{2FEE5D1A-6740-4B0B-8806-9FFB8F405856}

今治タオルのこのロゴ

白は空に浮かぶ雲
青は豊かな水
赤は登りゆく太陽を表現されているんですよね

ほんと素敵なロゴ

1つの商品に携わっている人の数と想いって計り知れないですよね〜


リゾートのフェイスタオルって自宅用には4枚くらいしか買っていないんですが
10年前のタオル そろそろ雑巾かなぁと思いつつ
あと1回  あと1回を繰り返し 今に至ります
( ̄▽ ̄)
{8E8E4DAA-69E2-480B-BE16-59C7CEA76228}



そして巾着
今回も2種類登場していますね

{3184325F-D860-454E-8FE0-3D748858A3ED}

{CECF615F-357B-4E14-9204-1D86EECA6C72}

茶色のミッキーの巾着に付いているチャームは
アンティークな感じのカラーで
カラフルな方は金ピカな感じの色合いになります

{49147CC0-815D-4B70-B99E-E6E6575BDB4C}



上も下も各800円  
巾着は日本製で
チャームは中国製

{C86BDC5C-FD45-4BFF-A170-CAD776559A5B}

ダッフィーの商品はシーの園内でしか通常は買えませんが

35thのメインアートに含まれているので
このイラストのグッズだとボン・ヴォヤージュやホテルの売店など園外でも買えるので

出張などで来られた方が パークには行かないけれど
ダッフィー好きな人なんかへのお土産なんかにも使えていいと思います

{07F11E2F-B312-477E-ADA5-7EB8B28E5054}

{6D36B39A-5336-4CFD-8C2B-BD608BE44105}

{C5D28F0D-DA33-4907-9242-176E556EE341}

{797B2853-A232-4574-AA31-0D178F8A6786}

{51172C43-3838-4C38-A09D-08484DE4ED68}

{1EDC2AC5-EA2A-4388-8E9B-D618F1DC538C}

最近部屋を整理していたら懐かしい巾着が

{F34593C6-A9D3-449B-9AE9-7B5958196C45}

この頃 娘は8才だったので
給食袋として使用し洗濯頻度が高かったので
この絵柄 両方好きだったので
予備でも買っていたんですね

{15F8779F-1CF1-4DE7-8901-0CC96A3EF4BA}

{D7BBE530-9A48-42E5-8D9E-0789E8C92C03}

{7B81AB76-4D4A-4E28-886F-82DA2E4E2A63}

今800円の巾着も
10年前は600円でしたね

そして25周年の後 しばらくスペシャルプライスで更に安くで売られていた記憶も・・・

{5F06E044-B578-44DE-B3DA-8B6C7D155BF5}

ドリームキー 大好きだったなぁ〜

最近のオーダー商品 そこまで私は惹かれるものがなく手を出していませんが・・・




そして チョコクランチ

こちらは 頼まれて購入してまいりました

{7205EAC9-C101-4D27-BC8F-9EF56E72E882}

缶の種類や中身が選べるんですね

1缶に18ケ入るんですが
レジで中の数の確認はしないんですね

そうとは知らずに
買い物かごにバラのチョコクランチを18ケと缶を入れてレジに行ったら

その場で中身を詰めて下さいと言われ
慌てて缶に18ケをぎゅ〜って詰め込みました

{17145AF5-38DB-4540-A2A5-51CB4D4AB20F}

{4E2F6ACB-5FDD-430B-80A8-EFE9C9A03260}

{63628705-1FA6-4852-A6BB-C3FEDC6D31AD}

リボンの色も選べますが
ゴムが縫い付けてあり
簡単にリボンがかけられる様になっていました

{EAA887F3-9AEC-4018-8CF6-6D3BF46EF1CD}

{11DEA50A-3CC5-42A0-851F-5155D9F9773D}

4/15は朝一が一番混んでいた様です

{E39602EE-2787-49DE-8010-B6AC2A29D838}



チョコレート菓子 可愛いものが沢山登場していますが気温が26度を超え出すと溶ける心配も出てきてクール便対応になるので買うタイミングが難しくなってきますね