ご無沙汰しています。(^^)

少しずつ春の訪れを感じる頃となりましたね。

花粉はまだまだ辛い時期ですが💦



ご卒園・ご卒業・ご入園・ご入学・入社など

ご家族が節目を迎える方も多いかも知れませんが

素敵な春🌷になります様に!



娘は新社会人1年目をなんとか無事に終えることが出来そうです。


1人暮らしも始め最近は料理にも目覚めたらしく苺大福を作ってくれたり、この一年 環境の変化が大きかった分 随分と成長したのも感じます。






今日はTDRの生地を使った入園グッズの記事を久々に書いてみたいと思います。(^^)


  ​TDRのカットクロス



■​TDRの生地の販売を振り返る■

縫い物をする私は昔スウィートダッフィーの時に生地が発売になりとても喜んだんですが、この時はサイズが小さすぎて正直使い勝手がかなり悪く、

その次に1mのカットクロスが登場して嬉しかったんですが こちらもスウィート期間限定・・・

ここ数年でやっと通年を通して生地を買える様になり、

ボンヴォやホテルの売店でもお取り扱いも有るので 入園しなくても買えるのが嬉しいです。(時期と柄によっては園内のみの時もあります。)


  ​キルティング


この柄リゾラ柄、オックス生地でも取り扱って欲しいです。


キルティングの場合 単価が上がるので

オックス生地より30cm縦の長さが短い上に更にお値段も高くなります。






​この生地で縫われる方は



生地の向きが 一方方向なので
手提げなどを作る時

キルティングの長さが70cmあれば
通常は底を(わ)にして✂️裁断が可能ですが、

こちらの柄は底で繋ぎ合わせて
表も裏も向きを揃える必要があります。



キルティングを使う場合、
厚みがある生地の為

仕上がりサイズが

仮に30×40cmだとしたら

仕上がりサイズが縦横それぞれ1〜1.5cmくらい大きめに仕上げる計算で作ると ひっくり返した時に 丁度良いサイズ感になることも多いです。







​この柄もかわいい💕




​女の子の入園・入学グッズ向き



​コレはツボで自分用に購入




と、色々と売られています。






​今回はこちらを使用して巾着類を



バルーン柄🎈も可愛いです



オックス生地

(やや厚みが有り、入園・入学グッズにも最適)


こちらサイズ表記は

横 約100cm ✖️ 縦 約100cmなんですが、


実際は


縦は 約100cmで表記通りなんですが、

横は 約107cmと表記よりも約7cmも多め

(耳の部分は含めずにこれだけあります)



これ個人的には ラッキー🤞と言うよりも

きちんと約106〜107cmくらいの表記にして欲しいと思いました。


幅が6〜7cm違うと 作れるものや裁断の仕方が変わることもあるので。



あとTDRのオックス生地のカットクロス

無駄に耳が多いんです。


耳って布端がほつれないからロックミシンを持っていない人だと 耳も重宝するんですが、

流石に3cmも有ると 有る程度切り落として使うことになり、別途ジグザグミシンやロックミシンをかることに。




可愛いんですが、向きを気にせずに裁断✂️出来る柄のシリーズも増やして欲しいです。


↓向きを気にしなくてもいいシリーズとはこんな感じのデザインの生地のことです。



少し分かりづらいですが

底を輪にすると

片面が上向き、片面が下向きになります



私の場合 巾着だけでも色んなタイプのものを

数百枚縫ってきているので 規格サイズが無ければ

本当に適当に作ります


持ち手も 生地のサイズ感とバランスを見てこんな感じで長さを決めます


紐は生地で縫ってもいいんですが、

今回は色を選んで✂️長さを指定して購入。

1mあたり70円くらいでお手頃プライスです



定規も最低限しか使わないんですが

左右対称に仕上げるのに

片側を縫った後に

もう片側の持ち手の位置がピッタリと揃う様に待ち針でとめます。


最初に印を書いていても

縫い慣れない人は縫っている間にずれることもあるので 片方縫い付けた後に確認すると

仕上がった際に 持ち手の位置が揃って綺麗です


TDRのカットクロス1袋で


着替え袋 30×40cm

コップ袋 15×20cm

各2枚ずつは十分に作れますが


保育園に入園の場合、ママは仕事もあるので忙しいから 今回は5セット縫わせてもらいました。


コレ 考え方が色々とあるんですが


■2〜3組で回して傷んだら新調する

(その頃には子供も成長していて好みも変わっている)


■途中で新調するのであれば 最初から多めの枚数を用意することで洗濯やアイロン掛けなど 気持ちに余裕も持て 多くの枚数で回すことで長持ちもする事につながる。


どっちも有りだと思うんですが、

私は後者派です。








底に無地のカラーオックスを使用することで

本来2セットしか取れない生地で3セット分作り、


後の2枚は 私の手持ちのストック品から選んで柄は違うけれど デザインに統一感を持たせて仕立ててみました。



規格サイズの指定が無い園とのことなので

無難な30×40で依頼を受けたんですが、


子供の成長は早いので

見た目は30×40でも 底にマチを付けゆとりを持たせました。



こちらは手芸店のモノよりお手頃で可愛かったのでDAISO品を


紐は手芸店のモノを


最近はラメ入りの暇とかパーツも可愛いものが沢山登場していますね〜











これくらいのハギレが残ったので


生地を足して


バルーン柄の生地だし

バルーンっぽい丸みのある巾着を

おまけでもう一枚縫いました




最後に残ったハギレはこちら

ほぼ無駄なく使い切りました✌️



縫い物を誰かに頼む時

私の場合 途中まで頑張って縫ったけれどもやっぱり無理と言って託されるよりも 最初から託してもらった方が楽だと感じます。


途中で頼まれたケースも有るんですが、

生地の裁断の仕方に無駄が多かったり、

間違って縫っているのを解く手間があったりもするので。




​ これから入園・入学グッズの準備をされる方も多く ミシンを買うか悩まれる方も一定数いらっしゃると思いますが、

 入園グッズだけの為なら買わずに既製品で済ませるのもアリだと思います。

 手作り=愛情

 既製品は手抜き な〜んて思う必要も

無いと思うんです。

 縫いたければ縫えばいいし、
 既製品に罪悪感を持つこともないかと。

 自分が手を掛けられることや、掛けられる時にかければいいのかなぁと。

 



 手芸店に日々足を運んでいて最近感じることは、コロナ禍のマスク不足でミシンが近年かなり売れたことも影響してか、入園・入学グッズの生地がコロナ前よりも充実したな〜と感じます。

 お子さんの入園などを機に趣味で縫い物をしたい方はミシンデビューもアリかも知れませんが、雑巾もダイソーで買える時代なので無くてもどうにかなるだろうなぁとも思います。


 

 そんな私は現在最年少の友人が来月二十歳の誕生日を迎えるので、彼女の好きな推しをイメージした推し活バッグを縫ってあげたいなぁ〜と思っています。

 彼女が推しに沢山会える願掛けをしながら
🪡🧵✨

 それが終わったら 頼まれモノの
メイちゃんのウエディングコスを着手したいと思います。

 (^^)










ご無沙汰致しておりますが、みなさんお変わりありませんでしょうか?

今年も残り僅かとなりましたね。

2022年
私は、40代から50代になった年でもありました。

2月には関西のブロ友さん2人と娘と4人で奈良に旅行にも行き、

7月に2PMのジュノにどハマりし
(ディズニーを超えるであろうハマりっぷり)
8月に生ジュノに武道館で会い、この性格なので一気に新ジャンルでのお友達も増え、

9月にはかなり勇気を出して就活&面接をし、某ブランドの販売員として 今までしていた裏方の仕事から、表へ出る仕事へ

面接は某ブランド本社の応接室で
面接官3人に対して 私1人
それも45分間

自己PRをしてください
と言われ、長年 そんなことをして来た経験の無い私は面接後、いつでも自分の良さを意識しながらそれを堂々と人に伝えられる様にしておくことの大切さについて深く考えさせられました。

当初はダブルワークを希望していたので、先方にも週2程度のバイトで申し込んでいたんですが、

そもそも ショップ店員 平均年齢30歳と言う文字を募集要項で見ながら50歳の私が挑むことは ダメ元とは言えかなり勇気のいることでした。

昔と比べると歳をとった(重ねた)とは言え、常に今日の自分は残された人生の中では、一番若い自分だから、今挑戦をしなくていつ挑戦をする?って思い一歩を踏み出す勇気と決断を。

思っていた以上に 周囲から接客を誉めて頂く機会が多いので天職なんだとも感じると共に行動して良かったと強く感じています。


夏の花ですが、🌼この頃から色んなことが大きく動き始めたので あえてこちらの写真を。




椎原崇さんの言葉

​今日のことば



僕たちは、

未熟なまま世に出ることを恥なくていいし、

出来ないまま表現することを恐れなくていいし、

自分よりも上がいるまま自信を持っていいのです。


本物になって世に出ていくのではなくて、

世に出て行ってから、恥をかきながら、磨かれながら、自分なりの経験を積み重ねながら本物になるものですからね。


世に出ないと身につかないものってたくさんありますから、



必要なものって、スキルでも知識でも能力でもなくて、
未熟なまま世に出る勇気だと思いますよ。



痩せてキレイになってから・・・とか

もう一つ資格を取ってから・・・とか

言わずに とりあえず覚悟を決めて動いて良かったなと思います。



幾つになっても 未熟な面
知らないこと、恥をかくことも
たくさんありますが、

幾つになっても 成長できるってことだし、
知らないことを
少しずつ🤏知っていくことは楽しいし、
恥をかくのは嫌だけれど、
何もせずに恥をかかずに済んだとしても、
それだと世界は拡がらないと思うし

不完全なのが 人間なんだとも思う。


完璧を目指しすぎると苦しくなることも多いので
私は色んなことを70点くらいを目標に生きていますが

今の販売員の自己評価はまだ25〜30点なんですが70点はそう遠くは無い将来にクリアできると思っています。


販売員以外でも気になる分野は有るんですが、
『接客』と言う分野に興味があるのでこれからの数年間は そこを深めていきたいなと思います。




ちなみに年パスを卒業した私が
現在ハマっているのは この2人です(^^)



ここ十数年間で一番激忙の師走を迎えている為、今日の休みは有効に使いたいと思います。




少しずつ🤏秋の気配を感じる頃となりましたが、皆さまお変わりございませんでしょうか?

気が付けば1年以上ぶりの更新になってしまいましたが、今日は仕事帰りにカレンダーが欲しくて舞浜へ行って来ました🚗ので久々にこちらのブログにて更新をさせて頂きたいと思います。

今年は🗓沢山用意をしてくれているといいなぁ〜と願いながらも、この1〜2年 お品切れや完売、お取り扱い店舗の集約の早さにため息が出る程だったのでこのタイミングで行って参りました。



舞浜に行く前にカレンダーのお取り扱い状況を

TDRのアプリで確認をしたら、こんな感じだったんです↓



またしても壁掛けカレンダーは入園者限定になっているんだぁ〜ダウン


でも卓上カレンダー🗓だけでも買いに行くかなぁ〜と。


でもね、アンバのショップについたら

普通〜に 壁掛けカレンダーが売られていて


えっ????

ってなりました。


そして、アプリをチェック

するとね、
パーク入園のお客様のみ
オンラインで購入可能
って出て更に

えっ??ってなったんだけれども、





【パークで探す】

をクリックしたら

ボンや、ホテルや園内など

合計19店舗でお取り扱い中に。




反映されるのに時間がかかることも有るとは思うんですが、

これからは【パークで探す】も必ずチェックしてから判断しよ〜っと学んだのでした。

シーの21周年グッズは園内のみです。(アンバのキャストさんに念の為確認を致しました。)



老眼すぎて、

細かい絵柄がよく見えず、

何やら来年のカレンダーは

あっさりイラストだなぁ〜と思ったんですが、




2月のイラストが激カワ💖すぎましたアップ





娘が小さい時に好きだった3匹の子豚

(お陰様で今春 社会人になりました。)





コレも好き💖






ピーターパンは娘に初めて買い与えたディズニー作品でした。(1歳半くらい?)










コレもツボ✨







ディズニーストア 30周年なんですね!

おめでとう㊗️ございます

そして ありがとうございます









近年気にいるスマホケースが見つからず超シンプルなクリアケースを使用していたんですが、

イクスピアリの期間限定店で

一目惚れするケースに出逢い、

来月誕生月だし・・・と

理由をつけてお買い上げしてしまいました💖


螺鈿(らでん)アート






こちらのブルーのデザインが

ツボ💖で こちらの作家さんとも

あれこれとトークを✨


作家さんも素敵な方で いい気が宿っているのを感じるお品。


スマホリングと ヘアアクセサリーと

セットで購入




🎁プレゼントで素敵なおまけも頂けました。




​最近の私


コロナ禍で久々に昨年 韓流にどハマりしてしまったんですが、


パクソジュン 

  ↓

イ・ジョンソク

  ↓

2PM ジュノ

と沼で泳いでいます(^◇^;)



来月下旬に50回目の誕生日を迎えるんですが、

大台記念は こちらを観ながら過ごす予定でいます。



40代は私にとって 模索の年代でした。


自分が何を欲しているのか、

何が向いているのか、

その為に何を学ぶべきか、


好きなもの、自分の心が喜ぶモノやコトの変化、

手放す勇気、得る為の行動、


日々 出来ない理由を見つけては正当化し、

ずるずると先送りにして来たこととか

まぁ色々と有るんですが、


先日 有る2つの決断をし、動き始めました。


50代は、メンタルブロックを外し


前進する年代に決めました。


まだ 結果を出せていないので内容については伏せておきますが、私は元気にしていますのでご安心下さい。



夏の疲れが出やすい時期だとは思いますが、皆さまご自愛しながら元気に過ごせます様に!





​明後日 親友の結婚式でお祝いで縫ったコス







​ブロ友さんの誕プレで作ったもの




では、また✋



まとまりのない長文を最後までお読み頂きましてありがとうございました!



ご無沙汰していますが
みなさん お変わりございませんか?



こちらのブログは5ヶ月以上ぶりの更新になりますが、私は元気にしています。(^^)



コロナ禍で17日間開催されていた東京オリンピック2020も昨日無事に閉会式を迎えましたね。



賛否両論で様々な意見が飛び交う中、準備に携われた方々は本当に大変だったことと思います。
  

単なる傍観者ほど色んな面において容易に批判しがちだけれど、どっちを選んだとしても批判は出るものだから、決まったことに対しては気持ちを切り替え 楽しい面を探せる自分でありたいなぁと。。。




次はパラリンピックですが、天候にも恵まれ
選手にとっても、
関係者の方にとっても、
応援する人にとっても良いものとなります様願います。











今日はいくつかの言葉を・・・


人生のあり方は、状況や事情ではなく、自分との対話のしかたによって決まって来る。

コロナ禍では制約も多く、長期戦になりそうですが、こんな時こそ 自分が無意識に発している言葉(人と自分に対して)の数々が思考や行動、引き寄せる現実に大きく影響すると思うので気をつけたいなぁと再認識させてくれる言葉でした。





愛する人の死や失業といった一見どうしようもない出来事に出くわしたとしても、そのあとどんな人生を送るかは自分でいくらでも決められる。


悲しみが大きくて辛い時期が人生には幾度となく用意されているのを感じるし、傷が深いほど立ち直るまでに膨大な時間を要すと思いますが、どんな人生を送るかは、自分次第!

確かにその通りだなぁ〜と。

自分に残された時間でやりたいことや
送りたい人生、何をしている時に幸せを感じ、
自分が何から元気をもらっているのかに意識を向けてみる。


辛い想いを引きずりながら生きていく中で、少しずつ🤏自分にとっての『快』に意識を置き換え、書き換えていけるといいなぁ。

でも何もする気になれない時期、
弱りきっている時期もあると思うから
そんな時はムリをせずに。





一番のお金持ちになりたい、
きれいになりたい、
おしゃれになりたい、
楽しいにんげんになりたい、
強くなりたい・・・

そう思うあまり、本当の自分を見失い、誰かの期待する自分ではない、本当の自分になる自由をなくし、人生を味わえなくなる。

上の文面の中で私の目に留まったワードは
『誰かの期待する自分』でした。

色んな【なりたい】という思いは自分の意思なのか、それとも誰かに好かれたり、嫌われない為に思っていることなのか。

自分の意思であれば努力してそれに近づくと嬉しいと思うけれど、そうで無ければ【本当の自分】からかけ離れていく行為で自分を苦しめることに繋がるのかも知れないね。


あなたはあなたのままでいい

わたしも私のままでいい

こんな言葉をかけてあげたい。




人間は、よく考えたらさほどほしいわけじゃないのに、持っていないからという理由で何かをほしがる生き物。



9/4にTDSは20周年を迎えますね〜
魅力的なグッズも膨大に発売されるんでしょうが、
夢の国では 今しか買えない、ここでしか買えない、悩んだら買う・・・などついつい買いすぎてしまうので上の言葉を肝に念じて買って活かせるものだけ買える自分になりたい
(^◇^;)

読者さんの記事で知ったんですが、ボン・ヴォヤージュは現在は予約無しで買い物が出来ますが、シーの20周年開催当初は3日間 予約制が導入されますので要注意です!




今日の一言はこちらの本からのご紹介でした。




さて、縫い物の続きを頑張りま〜す〜








みなさんお変わりありませんでしたか?




今日から3ですね

の訪れを感じる日が
少しずつ増えてまいりましたが、


3〜4月って
身を置く場所だったり、
人との繋がりにおいても
環境の変化も多い時期



新年に立てた目標が頓挫し、
あっという間に時間が去りゆく時期を過ごされている方も多い気がします。



気温の上昇と共に
気持ちも緩やかに上昇していくといいなぁ〜






今年に入り 韓流にハマっている私です。
(特にパク・ソジュンに)


今日のひとことは 韓流ドラマの中から


現在 兵役中の人気俳優パク・ボゴム(박 보검)の最新作青春の記録 第5話より





息子の親友宅で家政婦として働いている母親に

仕事は辛く無い?

と聞いたら母親が


楽な仕事なんてないわ

生きていくのは大変

それをしくできるかどうかは自分次第よ

自分で作り上げていくのよ

楽しい人生を






よく耳にする言葉の一つに、


相手は変わらない

変えるべきは 自分 

自分が変われば 相手も変わる



と言うのがあるけれども






既に確立された自分の習慣や考え方やモノゴトの捉え方を変えていくのって なかなかカンタンじゃない。



頭では解っていても

ココロ や カラダ がなかなか素直に言うことを聞いてくれなかったり、



気持ちを入れ替え、自分に喝を入れても ちょっとしたことで挫折しやすく そんな自分を責めて 更に気持ちが沈んじゃってる人の多さもなんとなく感じる。




人が成長するには

それなりの時間が必要で


だから 鳥🦅や昆虫🐞や動物🐕‍🦺なんかより長い命を与えられているのかな・・・と。



そして 多くの人は 

出来ない(やらない)理由を正当化する能力に長けている



ここを脱して

どうやったら自分でも出来る様になるのか?

更に
どうやったら それを楽しんで出来る様になるのか?




出来ない理由探しに ✋ストップをかけて、

出来る理由探しを始めていきたいなぁと。




人へのアドバイスの内容って、

その時の自分が欲っしていたり、
その時の自分に必要な言葉を言っていることが多いらしい。



人へしているアドバイスの中には
なかなか自身も出来ていないことも多く
理想も含まれていたりするから。





結局は 気づく力 と 

気づいたら 動ける 行動力によって


変化という化学反応が起きるのかなぁと









楽しく出来るかどうかは

自分次第


ステキな春になります様に





























数時間後には師走を迎え、
1ケ月後には令和3年の元旦を迎えますが
今年は不安やストレスも色々とあったことと思います。




昨日と今日と立て続けに親しい二人からご家族(兄)が昇天された電話と、(父)と最期の別れの為病院に向かっている最中だと連絡をもらいました。





今朝 通勤中の空を見上げると、
肉体の苦しみから解放されて、天に召され違うところから見守ってくているんだろうなぁ〜と思える空が広がっていました。



なので今日は
一度きりの人生について
ちょっと立ち止まって
見つめ直すキッカケになる言葉を幾つかご紹介させてもらおうと思いました。




『僕はずっと山に
登りたいと思っている。
・・・でも明日にしよう。』

おそらく彼は、
永遠に登らないだろう。

ナポレオン・ボナパルト(フランスの政治家🇫🇷)


いちばんいけないのは

じぶんなんかだめだと

思いこむことだよ。

のび太


私ね 人から
やさしさを貰ったら
心に貯金をしておくの

さびしくなった時は
それを引き出して
元気になる

あなたも 今から
積んでおきなさい
年金より
いいわよ

柴田トヨ(100歳の詩人)



いのちに年を加えるのではなく
いまの年齢にいのちを注ぐようにしなさい。

ハワード・A・ラスク(アメリカの医師)



どうして自分を責めるんですか?
他人がちゃんと必要な時に責めてくれるんだから、いいじゃないですか。

A・アインシュタイン(ドイツ生まれの理論物理学者)



英雄は、自分のできることをした人である。

ところが凡人は、
できることをしないで、できもしないことを望んでいる。

マロン・ロラン(フランスの作家)



いや、わたしは人を憎んでなんかいられない。

わたしには、そんな暇はない。


黒澤明(映画監督)


どんな人も美しくなれるし、
才能を持っているのよ。

自分は美しい、才能があると、
そう思うことが大事です。

宇野千代(作家)




私たちは誰しも、
少なくとも主観的には
『苦しみたくなんかない』と思っていることでしょう。

ところがその割には、
別に怒らなくて良いことで
怒ってわざわざ苦しんだり、

別に心配しなくて良いことを
心配してわざわざ苦しんだり、

別に後悔しなくて良いことを
後悔してわざわざ苦しんだりするのが、

私たちヒトという生き物の姿です。

小池龍之介(僧侶)



人はいつかは死ぬモノと
命にも限りがあることを解ってはいても、

今日の自分の生き方は、まだまだ人生は無限にある様な生き方をしてしまう日が多い。



数年前から自分を責めることを辞めることを意識し始め、随分と気持ちがラクになりました。

人は出来ない理由を探す天才だから、
出来ないことを正当化し始める自分に気付いたら、自分で自分に笛をピッピ〜❗️って吹いて
ストップをかける


悩んだ時は とりあえず やっちゃえ〜って自分にGoサインを出すことも増えて来た気がします。



やった後悔よりも
やらなかった後悔の方が大きいと言うけれど、

悔いは少なく
ココロは軽やかに


出来るだけ不機嫌を撒き散らすことなく

自分の機嫌は自分で取れる様な生き方をしたいなぁ〜と思います。




言うは易しで出来ないことも多いけれど

出来なくても 大勢の前で言い切ることで
何割かは叶いやすくなるから

まぁいいかっと 思うのであります




師走に入り年の瀬も押し迫ってくると
体調も崩しやすくなると思いますが、

カラダもココロも 風邪を引くことなく
穏やかに過ごせます様に。



美穂



久々にこちらのブログからの気まぐれ投稿です

^_^

今朝の通勤途中に咲いていた百合の写真です




生きているということは

誰かに借りをつくること

生きてゆくということは

その借りを返してゆくこと


永 六輔さんの言葉




永さんの言葉、とっても深いなぁ〜と思います。



【借り】という言葉は、
【支え合い】や【助け合い】と言う言葉にも置き換えられるかも知れませんが、人は皆双方の状況に身を置きながら生きているのでしょうね。



感謝の心が無い人は、
借りとも感じていないかも知れないし、

自身が闘病中などで周囲の手を借りている時は、申し訳ない気持ちが勝って、思うように動けない自分を卑下しながら過ごしている方も中にはいるかも知れないけれど、


自覚が無くても 生きているだけで 相手の役に立っていることもあるとも思うし、


おたがいさまでこの世の中 成り立っている様に思います。




み〜んな 借りを作りながら生きている

そして、 返せる時に その借りを返していく。


それは、借りを作った相手でも、また別の相手でも良いのかも知れません。


それらが きっと繋がって 巡り巡って
生きやすくなっていくのかなぁ・・・と。














何かをしたい者は、
手段を見つけ、
何もしたく無い者は、
言い訳を見つける。

アラビアのことわざ







な〜んとなく、今日は言葉に触れたい気持ちの日で
本をパラパラとめくってみました。


この言葉が心に響いたというよりは、
この言葉を目にした時に、
確かにそうだなぁ・・・
と感じたので



自分像って 人から掛けられる言葉によって
作られていく部分も大きいと思うんですが、

今日は職場の先輩から
私は『探究心がすごいよね』と言われ、

先月、占星術で私をみてもらったら
私は孤独の星らしく、だからこそ人の気持ちを汲み取ったり、色んなことに気づく力が長けていると言われました。


そうやって 聞くと
 『私ってそうなのか〜』とか思い 言われたことを無意識に意識しだすようになり、それらのことを更に引き寄せる様になる

言葉によって暗示をかけられる

だから掛けられた言葉に近い人になっていく

 
言葉の与える影響って
大きいから
自分にも相手にも
出来るだけ いい言葉を使える自分になりたいものです



お陰様で先日 娘も20歳になりまして

今日はバイトの後、同僚が人生初の飲み会を企画してくれて帰りは午前様になりそうです

うちの娘は お酒に強いのかなぁ?
弱いのかなぁ?

私の予想では普通で飲むとハイになるか
怒りっぽくなるか どちらかな気がするんだけれどね


どうやら彼氏は初飲みを心配している様で何時になっても迎えに行くと言ってくれているそうなので、私は気にせず寝ようと思いますが

自分の初飲みの記憶ってあまり無いけれど会社の飲み会のはず・・・

生きていると 
幾つになっても
色んな記念日がありますね





今日という日を最大限に生きる

人生は楽しむためにある


子供が大人より情熱的なのは、

彼らが現在を生きているからだ。




昨日の間違いをくよくよ思い悩んだり、

明日の心配をしたりしない。



小さな子供は、今、ここにしか存在しない。




私たちも、意識して

『今』と『ここ』に生きるようにすれば、


さらに成功し、さらに幸せになれる。



ジム・ドノヴァンの言葉





春だというのに、厚手のコートもなかなかしまえずにいますが、その分 桜も長く楽しめているのでしょうか

頭じゃ〜解っているのに、
行動になかなか移せていないことだらけ

変えたい、変わりたいと言う想いを持ち続けている部分があっても なかなか継続出来なかったったり・・・




3日坊主でも  それを10回やれば1ヶ月

チリも積もれば・・・

今日の私の『チリ』は何かなぁ


とりあえず 小さなことから コツコツと

ハードルを下げて

今自分が したいことや  出来ることに
フォーカスを当ててみよ〜っと




今日  やることと  逆に 今日は やらないこと

プラスする行動と

マイナスする行動


両方に意識を向けてみようっと    



春は気持ちも ゆらゆらと不安定になりがち

今日も 穏やかに過ごせます様に