ウチまんま | 日過歩夏オニオンの陽気な一日

日過歩夏オニオンの陽気な一日

キャンプ
釣り
食レポ
野球観戦
お酒
趣味
思いたった時に書き込みます

12月19日(土)と20日(日)

Ameba blog をご覧の皆様
こんにちは、泉たまです。

この週末は本来なら、セラフィムさん主催のグルキャンに参加させて頂く予定でしたが、状況が状況なだけに取り敢えず中止に

すると次男夫婦から、夜ご飯を食べに行っていいかと打診あり

まぁウチであるもん食べる程度ならいいよっと

久々の Tama's  kitchen おじさんのありきたりの適当飯ですが
 

こんな感じで家族でいただきます〜

そうゆえば乾杯なかったなぁ。(笑)




最近、お気に入りのスミノフ・レモネードの瓶をグラスがわりにして

相変わらず、家族やけど
何やろ、友達会話?先輩後輩?
何かそんな会話で、この日のメインは鬼滅の刃の話題
僕は当初ただの鬼退治の話かと思ってましたけど、炭治郎の素直な心、前向きさ、努力、妹想いなとこなど、心打たれて好きになりました。
ちなみに映画も見に行って煉獄さんが死んで泣いちゃいましたしね。
まぁ僕はキャラ的に冨岡義勇が好きですがね。
孫娘も鬼滅の刃が好きで
ホントに三世代共通の話題での家族団欒
世の父兄さんも子供に炭治郎の様な子に育って欲しいと思うんではないでしょうかね。

キャンプには行けなかったけど、そんなこんなの楽しい週末でした。




翌日曜日は、午前中用事を済ませて
地元近くの新しい釣り場をチェック
テトラ(消波ブロック)やけど、思いの外足場がいい
来シーズン青物狙い行きますよピッコロさん

そしてネットでくら寿司のじゃんけん大会に参戦
(くら寿司鮮魚市場のみ開催されてます)

で、じゃんけん大会でりりーさんが勝ち抜き
ゲット〜



4,000円相当の鍋セットが、1,000円
鯛にカワハギにウマヅラハギ、赤エビ、そしてなんとたこまんまが入ってるとゆう。




たこまんまはコレ
北海道産やなぎだこの卵巣
あまり市場には出回る事のない珍味
僕もタコは好きで自分でも捕獲しにいきますが、こんな立派なたこまんまは初めて

鍋にそのままいれても食べれますが、醤油、砂糖、酒、みりん等で甘辛く煮付ける方が美味しいです。

では早速煮付けてみます。


ボールの様な玉が弾けて、名前の通りご飯粒みたいに
しばらく煮付けて味をしゅませて
冷蔵庫一日置く方が更に味わい深くなるかな。


こんな感じで、たこまんまの煮付け
一粒一粒がタコの味わい
お酒のアテに最高です。




鯛やハゲはもちろんお鍋で

寒波到来で寒くなった夜にあったまる最高の晩ご飯
家族も魚好きだし
何よりお酒にも合う

美味しゅうございました。
ごちそうさま。

さてと来週は今年最後の日曜日

何して締めくくろうかな。

それでは皆さんコロナに負けず
楽しくお過ごし下さい。(^-^)/