海上釣り場・田尻(小筏え)de あわやボーズな釣りday | 日過歩夏オニオンの陽気な一日

日過歩夏オニオンの陽気な一日

キャンプ
釣り
食レポ
野球観戦
お酒
趣味
思いたった時に書き込みます

12月27日(日) 

Ameba blog をご覧の皆様
こんにちは、泉たまです。

今年最後の日曜日、キャンプか釣りか?
土曜日が仕事確定の日だったので、ここは迷わず釣りを選択以前なら仕事終わりからキャンプ出撃もありましたが、キャンプブームか何か知らんけど、最近は無理してキャンプに行ってもあまりいい思いもしないし一昔前の完ソロが懐かしい‥ 


まぁ元々セラフィムさんから釣り堀の誘いがあったので釣り予定でしたけどね。
年末恒例の鯛祭り
鯛の大大大大大放流〜



とゆう事で、海上釣堀・田尻へ出撃

セラフィムさんと長男君に、ikeさん、セラフィムさんの取引先の社長夫婦に僕と僕の父
7人での釣行です。

内容は割愛しますが、とにかくセラフィムさんとikeさんの対角線が爆釣
セラフィムさんは20尾位釣られてました。
ikeさんもコンスタントに釣果を伸ばし
僕の父も地味にコツコツ鯛を7尾

僕は、、、鯛が
ノーフィッシュ〜

何故だかセラフィムさんが爆釣の場所に同じ棚、同じ餌を放り込んでも僕だけ釣れない。

なんでやねん。

まぁいいわ
居残りやけど絹姫サーモンを狙ってやる!
絹姫サーモンとはニジマスとアマゴの掛け合わせで、淡水魚では刺身で食べれるトップクラスの美味を誇ります。
そして狙い通り、絹姫サーモンゲット
釣り堀用の仕掛けではなく、グレ用のとある仕掛けを流用
餌は生ミックを細工して(違法な方法ではありません)
ブドウ虫とかイクラがあればもう一匹位釣れてたかも

その後も僕は鯛が釣れず

しか〜し、これまたまさかのとある餌で居残りトラフグゲット〜

とゆうところで時間一杯の納竿に



父が鯛7尾
僕は絹姫サーモン1尾とトラフグ1尾

鯛は釣れなかったけど正直嬉しいです。


夜ご飯はもちろんトラフグ鍋



そして鯛と絹姫サーモンのお造り



寒〜い時期に
あったかい旨旨のトラフグ鍋は最高



そして今シーズン初の岩ガキ
釣り堀横の田尻漁港で1kg=600円で、2kgゲット
久々の岩ガキの酒蒸し
これまた最高〜



鯛しゃぶ、鯛づくしの食卓の予定が
豪華な食卓になりました。

〆はもちろん雑炊で

お腹一杯
美味しゅうございました。

これで今年の釣りも締めくくり
来年はどんな魚が釣れるかな?

続いて連投になりますが、今年最後のキャンプブログでアメブロも〆たいと思います。

コメントは返すのが年跨ぎになりそうなので、今回は閉じさせて頂きます。

【小筏え】
おう⇨おや
わや
わう