毎日が楽になる~おうちファイリング講座~感想 | 札幌 整理収納サービス♪ 【整理のブタ】~お片付けで部屋も自分も快適に!!~

札幌 整理収納サービス♪ 【整理のブタ】~お片付けで部屋も自分も快適に!!~

札幌の整理収納アドバイザー近川樹美恵のブログ  お片付け/おうちファイリングⓇ講座/家庭ノート作り講座/終活セミナー/子供のお片付け講座/企業内整理収納マネージャー/ときどき家庭菜園/キャンプ/100均等の話題も♪

暮らしカスタマイザーきみちかです豚

 

先週のおうちファイリング講座

沢山の方にお集まりいただき

 

ありがとうガーベラ

 

早速ブログに書いてくれた

参加者さまが数人ラブ

 

Oliveさん

 

賃貸でも素敵空間♪ 整理収納 札幌 恵庭 かおるちゃん  こちら★

 

ハンドメイドナチュラル子供服*ひだまり工房さん  こちら★

 

kamiyu ✱リカちゃんのお洋服屋さん✱ 札幌さん  こちら★

 

そして前回はかわいい~イラストを描いてくれた

まめ姫ちゃん こちら★ イラストにも注目です!!

 

 

IMG_20160524_121102536.jpg

 

 

来月の申込みは始まっています乙女のトキメキ

6月28日(火) 札幌市民ホールにて 9:40~12:00で行います。

 

 

講座中もちらっと

 

IMG_20160524_121102896.jpg

 

見て回りますが、講座後のメッセージでのフォローも行っています。

最近は写真をつけてもらえるので、とっても質問に答えやすいです口笛

 

4月と5月分となりましたが

いただいた感想をご紹介させていただきますドキドキ

 

 

ラブレターまだ捨てられるものがあるのできたくしたら捨てたいと思います

早速買い物して帰りたいのですが、家に帰り、整理してからMUJIでネットで購入したいと思います。

 

ラブレター年齢的にも終活をはじめる時期が来ています。私が死んだり認知症になってもだれでもわかる書類のシステムを作りたいと思っていました。その次に大量の写真、アルバムの整理も始めます。今までも写真などでボックスの使い方を見ていましたが、横向きに使うということにひらめき電球となりました。

長い間気になっていたおうちファイリングのやり方がわかりテンションがあがっています。ありがとうございました。

 

ラブレター今日はありがとうございました。楽しくお話を聞くことができました。紙の目的、消費期限がぜんぜんわかっていなくて、、、、これから整理するにあたりかなり大変だと思いますが今後の為にもきっちり整理したいとつくづく思いました。ダイニングの横のごちゃっとなっていた紙の山  今日から整理したいと思います。わからないことがあったらメッセージさせてください。

 

ラブレター本日はありがとうございました。お懐かしいきみちか先生。オーラがますます貫禄あって素敵です。長女が2才前?もっと小さいころからでしょうか?保健センターでの子育て講座でお会いしてから私も2児の母となり、下の娘が入園して引っ越しして家の中の物を半分すてスッキリ生活をスタートしています!この機会にシンプル生活、終活に向けて家族で頑張っていきたいです。ごちゃごちゃ生活の時、今、私がどうかなったらどうしよ~と思っていました(汗)今後は家族みんなで共有できる生活を送っていきたいですラブラブ

 

ラブレターファイルBOXの大分類に部品類にもするというのが目からウロコ!あっちゃこっちゃいっていたので早速試したいと思います!!捨てても良いものがあると考えるとけっこうありそうなので、バンバン捨てていきたいと思います。保険でもらったものにいれっぱなしだったので取り出して入れなおそうと思います。とっても勉強になりました。ありがとうございました。

 

ラブレター家に帰って、できるだけ早くやってみようと思います。分類が実際やらないとわからない。。。。ありがとうございました。やってみます。

 

ラブレター受講させていただきまして、ありがとうございます。放置されていた紙類をどのような手順、分類で分けて収めていけば良いかわかったのでやってみよう!という気持ちになりました。

実践後、疑問が出たらまだご相談させていただきますのでよろしくお願いします。

本日はありがとうございました。

 

ラブレター散らかる紙類の中でレシピがあったのですが

「作ったものを自分のレシピとして保管」というのがとても参考になりました。

「車でしか行かなきお店のポイントカードは車に置く!」これはすぐに活用しようと思います。

「クリップホルダーにクリアファイル」今すぐ作りたくなりました!

今までも自分なりにファイリングしていましたが、BOXが縦だったり、クリアポケットファイルやドキュメントファイルだったので、使いやすく変えていこうと思います!ありがとうございました!

 

ラブレター今まで整理をほとんどしたことがなかったのでこの講座をきっかけに分類してみたいと思います。まずは捨てる事から始めたいと思います。いつでもすぐに取り出せる収納頑張ります。

 

ラブレター今日はありがとうございました。講座の内容が「こうしてください!」というわけではなく、自分ならどうですかという内容なので、家に帰った時に考えやすいです。

なんとなくわかっていたことが講座を聞いて全然違うんだと思いました講座を受けてよ合ったです。ファイル類、整理できたら写真送ります。

 

ラブレター今日はありがとうございました。今まで目をそむけていた紙類、ウォールポケット。ちゃんとファイリングしたいと思います。具体的な分け方や必要なグッズなども紹介していただけたのですぐにでも取り組めそうで良かったです!入れる量を決める。必要ないものを処分する!頑張りたいです

 

ラブレター家にある紙類が整理できているようで、できていなくて。。。。やっときみちかさんのおうちファイリグ講座を受けることができました。

まずはおうちに帰ってやってみます。自分で分類できるか不安ですが。

今まで家にある紙類を整理できてなくてストレスで、紙をなくしたりさがしたり、どれだけの時間を費やしたか。

今までの時間の無駄を取り戻せるかわからないけど、やってみます。

今日はありがとうございました。

 

ラブレター家でどうしようか考えていたことを直接聞けて良かった。

考え方、コツ、分類について

ざっくりイメージだったのですが、具体的に知ることが出来た。

この講座を聞こうと思って家の紙類は捨てるだけにしていたので仕組み作り頑張ります。

 

ラブレター自宅ではドキュメントファイルで整理していましたが、それでも整理に時間がかかってしまっていたのが悩みで蓋もしまらず困っていました。今回、講座を受講して分類するポイントや消費期限についてまたBOXや個別フォルダーの商品についてとても参考になりました。さっそく分類して行いないと思います。本日はありがとうございました。

 

ラブレター取説用クリアファイルに取説を入れておいてはいるけど、すごく分厚くなってしまって見づらいし取り出しづらくなってイライラしていたので、これを聞いてこれだと見やすい 取り出しやすくていいなぁと思いました。さっそく物を出してスッキリさせたい!!

 

ラブレターやっぱり整理収納の話をきみちかさんからセミナーで学んでイメージするとワクワクします頭の中が持ち物という範疇だけを通り越してシンプルになる気がします。いさんで帰り道ファイルを買おう!という気持ちをぐっとおさえてまずは演習することにエネルギーを向けてみます。今日もありがとうございました。またきみちかさんに会いに行きます。その時また一歩進んだ報告ができるようにします

 

ラブレター今日はありがとうございました。紙モノが大好きなので分類は苦痛ではない反面、なんでもとっておくクセがあります。。。。。今日の説明はとてもわかりやすく、なるほど~なるほど~の連続でした。BOXやファイルを買い、ラべリングするだけでひとまず満足音譜では整理できないですね。。。そこから紙を全だしするところから頑張って分けていきたいと思いますビックリマーク

 

ラブレター楽しかったのであっという間の2時間20分でした。

とてもためになりました。

いつも紙に埋もれて分類し、個別フォルダーもよういしたのですが、そこで止まって埋もれてました。帰ったらさっそくやってみます。また違う講座も聞いてみたいです。ありがとうございました。

 

ラブレターずっと受けたかった講座なので、受けられて本当に良かったです。

家の中にある紙類を思い返してみると、いろんなところに点在していたり、私しかわからなかったりすることが多いなと思いました。家に帰ってからすぐに実践したいです。

ファイリングは紙類だけだと思っていたのですが、物もファイルBOXで整理できるのはビックリでした。まだ先までいるのではないかなぁと心配性になる性格をきみちかさんの講座を受けて再認識しました。きみちかさんのようにさっぱり考えられるようになりたいです。

 

ラブレター今日来れて良かったです!執着をいろいろ捨てて身軽にいきたい気持ちが湧いてきました。想い出の物をなかなか捨てられずにいましたが、今、現在を楽しむ為に不要な物を見極めていきたいと思います。無駄な時間を有意義な時間に変えます!

 

ラブレターとても勉強になりました。今までもネットなどで調べらりしてこんな風にしなきゃとなんとなく真似したいたものがあるのですが、中途半端だったので、今回細かく教えてもらえたので、今度こそ頑張ってみようと思います。整理することも少し楽しみになってきたので、さっそくやってみます。

 

 

みんな~最後の演習の貴重な時間をアンケート書きに使っていただきありがとうございました!!私はプライベートの時間でも皆さんの質問に答えていきますから、受講者さまは何かあれば質問メッセージくださいね!!

 

 

募集中の講座


6月2日SKIPLIFE主催 

きみちかの整理収納スキルアップ講座→☆

 

6月10日(金) 色育講座→☆  

6月15日(水)幸せをつかむ袋わけ家計簿セミナー→☆  

残2名さま  託児あり

6月28日(火)おうちファイリング講座→☆

6月29日(水)生きる子どもの力を育てるお片付け→☆   託児あり

 

これから告知予定

7月6日(水) 占い×整理収納講座 IN 旭川

開催日未定  きみちか宅収納トーク会

開催日未定  色育講座 IN苫小牧