70台で回るスコアメイク | ゴルフの自習のブログ

ゴルフの自習のブログ

タイトル通り、ゴルフ上達のための、練習法、技術論、考え方などを自問自答します。

最近、スコアメークについて、こんな風に考えている。


まず、9ホールで考える。

9ホールのうち、ショートホールが2つで、残りの7ホールは、ミドルとロングホールが一般的。


ミドルとロングのティーショット7回のうち、4回フェアウェイをキープする。
フェアウェイキープ率、57%でいい。

さて、そのフェアウェイキープした4回のうち、3回はパーオンしよう。(ロングもミドルも)

フェアウェイキープでできなかった3回のうち、1回はなんとかしてパーオンしよう。

そして、ショートホールの2回のうち、1回はパーオンしよう。
実は、ショートホールは、バックティーからだと長いアイアンを持つことが多く、パーオンするのは
意外と難しい。50%で上出来。

そうすると、パーオンは、9ホール中5回となる。
パーオン率55%。

パーオンできなかった4ホールのうち、2回は、寄せワンをとろう。
リカバリー率50%。ただし、これは優しいセッティングのとき。
セッティングが難しかったり、アプローチパットの調子が悪いと、4回中1回の25%に落ちてしまう。

パーオンした5ホールのうち、1つか2つバーディを取りたい。

リカバリー率50%とバーディ2つ取れれば、1パットが4回ということになる。


残りはすべて2パット行きたい所だが、ぎりぎりパーオンでロングパットを
残してしまったり、ショートパットをはずしたりというのが、9ホールに1回くらいある。
つまり、9ホールでスリーパットが1回。


そうすると、9ホールでパット数は1パット×4+2パット×4+3パット1=15パット。

でもリカバリー率が4回に1回で、バーディが1つのときは、17パット。

パーオンでバーディが2ホール。
パーオン、2パットのパーが2ホール。
パーオンして、3パットしてボギーが1ホール。
ボギーオンで、1パットのパーが2ホール。
ボギーオンで、2パットのボギーが2ホール。

これで9ホールで、1オーバーとなるのだが、実際は、パーオンしなかった4回の
うち、
ボギーオンではなく、池やOBなどのペナルティを受けてダブルボギーになる。
結果、2オーバーの38点。

リカバリー率が25%で、バーディが1つのときは、4オーバーの40点。

たとえば、前半が38点で後半が40点だと、78点の6オーバーになる。


時には、バーディが3つ取れたり、フェアウェイを7ホールキープできたり、パー3で
2回ともオンできるかもしれない。
そのときは、35~37くらいで上がれるかもしれない。

反対に、3パットを3回やってしまったり、バーディがとれなかったり、OBを2回してしまうと、
42点以上打ってしまう。

いずれにしても、このようなスコアメークの考えが基準にあると、これに照らし合わせて
今日は何が良くて何が悪かったのか?
すぐにわかる。