◆Bポジけーりん大学3期開校式と、初Bダーズの反省点 | 【わたしを愛する生き方】心と魂をつむぐ土肥倫子のブログ

【わたしを愛する生き方】心と魂をつむぐ土肥倫子のブログ

神戸・兵庫区のサロンミント。開幸セラピスト。霊視セッション、魂ヒーリングであなたらしい生き方へ導きます。スピリチュアルとエステ、整体を融合させたヒーリングエステも人気。


今日は
Bポジけーりん大学
3期開校式でした!!
 




----------
Bポジけーりん大学とは、、

Aさん(アドバイザーや先生など表に立つ人)と
Cさん(カスタマーと呼ばれるお客様)の
Bridgeブリッジ(橋渡し役)をする人のこと。

人と人とをつなぐ視点や
どうやったら喜ばれるかなど
徹底的な人間理解やその在り方を
学ぶ場所が
Bポジけーりん大学です♡
----------



Facebookでは
こんな投稿をしたのだけど。


↓  ↓  ↓






3期は350名
過去最大人数でのスタート!

今日のリアタイも
なんと250名!!という
平日のお昼に凄い盛り上がりでした♡


私が2期の時の
初めてのzoomでは
ドキドキだったのを思い出す。


うまく自己紹介も出来なかったような、、、



3期のメンバーは

本当優秀で♡♡♡すごい。




そんな中

私はBダーズといって


ブレイクアウトルームで

ファシリテーター役をさせてもらったり


3期生からの質問があれば

サブ講師にお繋ぎするという

お役目を今期頂きました。




えーーーっと、、、

Bポジ、まじ深い!!!笑



その場で

するべきことの意図を汲み取って

全方向で幸せになるために、、、


ここで

があると

良かれと思ってやったことも

自分良いって思っているだけで

そうじゃないんやけど…

ってことに陥ってしまうことに。




今日の私の失敗は、、


今日は2度ブレイクルームに分かれて

1度目は自己紹介と

これからBポジを学んでどうしたいか、など

意見交換する時間。


2度目は

1度目のブレイクアウトルームでの話を

シェアし合う時間。


だったのだけど、、、



やっぱり初めてということで

3期生は特に

緊張もしがち、、


で。

私は、サブダーズやOBの方から

発表してもらったんやけど。


余った時間には

もっと3期の方に発言してもらえるように

お話を振らせてもらったら良かったなぁ、、と。



質問ありませんか?

って聞いても

緊張してたら

何聞いたら良いかも分からんもんね。。


やっぱり1番は

3期受講生さんに

どんどん発言してもらって

慣れていって欲しいし


もっと答えやすいように

気の利いた質問とか

できるようになりたいな、、と


ひとり反省会でした。


質問力ってまじ大切♡




ご一緒してらもらった

3期生からは


『笑顔で安心しましたー!』

『自然に話を振って

場を作ってくれる姿に♡』


など嬉しいお言葉もらえて😭😭😭ホッ

だったけど

みんな優しすぎるーーー!!





その言葉に応えられるよう

Bダーズとして精進してまいります♡




私がBポジを学び深め

本当にBが

人をどこまで豊かにしてくれるのか

日々のトライ&エラーも赤裸々に

ここに残していこうと思います。







どひみちこ