うつ病or精神的不安 | 北九州整体院の院長のブログ

北九州整体院の院長のブログ

2017年1月からお客様の声やビフォー・アフターやトピックスをUPしていきます。院長から

今回は「うつ病or精神的不安」


現代社会が経済効率を優先した結果、人間関係もギスギスするのでしょうか。


うつ病or精神的不安は、現代では誰でもなりうる病気の一つではないでしょうか。


身内がうつ病になると、家族の生活を脅かす「うつ病」ですが・・


難病専門の治療師である中村司先生の病気の治し方の中にうつ病についての見解が述べられています。参考になりますので以下ご紹介します。


ーーーーーーーーーーーー


うつ病患者さんからの聞き取りで、以下の共通点がある。


1.まず、優秀な人である。有名企業に勤務していたり、「先生」と呼ばれる人。

2.しかも、相手を気遣う、思いやりのある優しい人。真面目に考え込んでしまう人。
3.素直に自分を表現できない人。


「うつ病や精神的不安の根本的原因」は以下の5つ


1.脳内の血流量の低下(頭部に血液を誘導できれば)
2.不調和な電磁気エネルギー(電磁波等)の影響
3.身体のバランスが悪く肺活量が低下
4.食べ物が悪い
5.胃腸の吸収が悪い


上の1.は、うつ病治療に重要。触診して首・肩の硬さを確認してください。首・肩周囲の筋肉がカチカチに固まっていることでしょう。


筋肉がカチカチに固まる、ということは血液の循環を大きく阻害している証拠といえましょう。


痛かったり、つまった感じがしたり、神経への伝達が悪いのは当然なのです。


ーーーーーーーーーー


そういえば私も、3年前、首が回らなくなったうつ病の患者(病院に入院中)から電話で治療の依頼を受け、その病院まで主張して首の治療をしたことがあります、首・肩周囲の筋肉がカチカチに固まって、口も開けられない状態でした。