昔の時間と今の時間 | murmure ♪ みゅるみゅ〜る

murmure ♪ みゅるみゅ〜る

フルーティスト宮川悦子の日記。
みゅるみゅーる!はフランス語でささやき・つぶやき・・・

今朝、テレビを見ていて
というか、、なーーんとなくつけていて
耳に入ってきた言葉

相手からのお返事を待てる時間について、、、


その昔は
ハトとか?飛脚とか?笑

お手紙出して、お返事まで
一ヶ月でも充分待てたはず。


明治になって郵便が整っても
ヤッパリ数日以上はかかるはず、、、

FAXだったら
一週間待てても、mailだと1日が限界?

ラインだと2時間???


なーんて、その部分だけ
聞こえてきたのでした


だんだん時間が速く進んでいるような感覚??

現代人が感じるアンダンテ(あるくはやさで)
昔の作曲された当初のアンダンテとじゃ
全然違うんだろうなぁ~と

クラシックの曲を演奏する時も最近は
けっこう速く演奏することが多いね
とよく聞きます

良いのか悪いのか????





私も、、、性格でしょうか、、
ぶわーーーと、はやく吹きまくる事が多いので
意識してのんびりゆったりめにやらなきゃ?!

ゆっくしたものは、ゆっくり
速いものは、ぱりっと!

うまく表せたら良いなーとおもいます



じっくりじっくり、、、


{1694956B-CA3E-49F7-A0A8-D58121281475:01}