毎日にちょうど良いヨガで心地良い体作り♡

仙台*少人数制ヨガサロン

ヨガっこ☆マザー

オンラインサロン
chinatsu yoga

講師のさいとうちなつです♡
プロフィールはこちら

 

 

こんにちは╱

ヨガをナビゲートする さいとうちなつ です照れ

 

 

12月中旬に近づき

やっとXmasツリーを出しましたピンク音符

大きいツリー、ちょっと持て余しぎみで年々億劫になっております笑い泣き

 

 

さて今日のテーマは

産後に多い肋骨の開きについてダッシュ

 

 

肋骨が横に開いてしまったり、

なんとなーく飛び出してしまう症状

 

 

あなたの体はどうですか?

  

       ・広がってる煽り           ・ぐぐっと締めようOK

 

 

私が産後の時、体重は戻ってもなかなか体型は戻らず苦労しました笑い泣き

特に気になったのが肋骨の開き!

アンダーバストが妊婦の時と変わらず、産後も戻らない。

お祝い事に呼ばれたとき、一張羅のワンピ、チャックが上がらず泣けました笑い泣き

 

 

肋骨が広がり、抱っこと授乳で背中は猫背イラッ

このような状態は

呼吸が浅くなり、交感神経が優位にはたらきやすく、なかなか疲労が取れない状態です笑い泣き

 

 

こんな時激しい動きは身体にストレスを与えてしまいがちです。

 

 

 

呼吸が浅いということは、肋骨の下部にくっついている横隔膜の動きがうまく働かず、

体内の循環器系、リンパの流れにも影響が出ているはずです。

 

疲れがとれず、むくみやすい

そして痩せにくい状態になってしまいます!!

 

 

産後のメンテナンス(経産婦はみな産後です歩く)

ヨガでお伝えしたいと思います😊

ほぐしやリンパマッサージ、そして呼吸法でメンテナンスしましょう·͜· ︎︎ᕷ

 

 

対面ヨガ<骨盤調整ヨガ®>

>> 対面ヨガ詳細

オンラインサロン<chinatsu__yoga>火曜日のメンテナンスヨガ

>>オンライサロン詳細

 

 

ヨガプラス@マッサージやほぐしを使い

心地よい体づきりをお伝えします飛び出すハート

 

 

 

 

最新スケジュール&メニュー

ヨガスケジュール  
腸楽セラピーのご案内

アロマワークショップ
お客様の声
問合せ&質問

✉︎ご予約はこちら

 

LINE公式アカウントからもご予約・お問合せいただけます!

友だち追加
@655qoevz