今池祭 | 喜鶴の暇つぶし By三味線Henry

喜鶴の暇つぶし By三味線Henry

https://www.kitsuru-academy.com/
喜鶴がネタがあるときに、気まぐれに書きます。
酔狂なことがとても好き。

お稽古所に名称をつけました!

「喜鶴の三味線アカデミー」( ̄▽ ̄)

誰かお稽古してみませんか?AM6時~PM11時応相談。

今池祭、ありがとうございました星


年々多くの方においでいただくようになりました。


大変感激しておりますハート


出番は今池祭1日目でしたあしあと


私たちの出番は遅いので、太陽が傾きビル影ができる時間に出勤しております星


誰もリハーサルの時間を知らず、


「5時半くらいからじゃない?知らんけど」という数年前の記憶を頼りに楽屋入りしましたら、なんと!6時半からで、早く来すぎたわ、、、魂


大阪人も名古屋の人も「知らんけど、、、」を後尾につけて話を進める性質が災いの種になることがありますねガーン


今年のメンバーは、「おっそいなー早くしろムカムカ」と言われて一生を過ごしてきたようなメンバーしかいませんから、むしろホンワカした空気に包まれ、みたらし団子をほおばっておりましたハート




障子からはみ出てるけど、これでも2双です。


これ以上の障子は持ち運びが大変なので、こういう和物には屏風とか障子がありますよ、というサンプルですうずまき


ぺんぺん寄席は一般向けで、見る方も演じる方も手軽に、気さくになどをモットーにしております。


あくまで寄席ですから!


決してめんどくさいからではありませぬえー


ということで、まずはお礼まで爆笑