隠せば隠すほど人は知りたくなるもの~韓国軍がベトナム戦争で行った虐殺~ | とんがりぼうしのブログ

とんがりぼうしのブログ

時事ネタなどから思ったことを気まぐれに書くブログです。
最近、日本はこのままじゃヤバイと思ってます。

ある方がブログで、ベトナム戦争において韓国軍がベトナム人を虐殺した記事を書いたところ、
アメブロから文書を削除され、退会勧告の予告まで受けたという話を聞いた。

 

えっ?どういうこと?
だってここは日本だぜ。
基本的に言論の自由は保証されており、総理大臣や高級官僚をどれだけ批判しても
逮捕されることはない国だ。

もしブログで制限があるとしたら、ワイセツなもの、個人情報、他人の誹謗中傷などきわめて限定的かつ慎重な運用が必要と思う。


ベトナム戦争での韓国軍が行った行為は、韓国の雑誌「ハンギョレ21」にも掲載され、多くの人が知る史実である。
韓国自身この事実を認め、1998年に金大中大統領は時のベトナム大統領ルオンに謝罪している。
(ただし形だけ。続けて未来志向を説き「これ以上この問題に言及するべきではない」と上から目線で言っている)
これはネット上に流れるデマ、都市伝説のたぐいではない。
インターネット上では「韓国 ベトナム戦争」でググレばいくらでも出てくる。

アメブロがどういう意図を持ってそれを削除したのかは知らない。

しかし少なくとも理由とガイドラインくらいは明らかにすべきではないだろうか。
そうじゃなければ、他の誰かがまた同じようなことを「間違って書いてしまう」かもしれない。

まあそんなわけで、隠せば隠すほど見たくなるってのが人情。
インターネットというものは便利なもので、ググリまくった結果、オレはこの件について結構詳しくなった。
事実は驚愕である。
知れば知るほど韓国の鬼畜ぶりが許せなくなる。

そしてここからが重要なことだが
韓国はベトナムには一銭の賠償もしていない。
日本に対しては従軍慰安婦の賠償を求めていながらである。
日本は従軍慰安婦問題に関しては、いくつもの反論材料を持っているが、さらに加えて、貴国はベトナムにこれだけのことをしながら賠償はしてないじゃないかと言える。

 結局、削除なんかするから興味を引くんだよ。

そしてオレはベトナムでの虐殺についてtwitterでつぶやき、リツィートによって驚くべきスピードで拡散していく。

ブログ削除は逆効果だったとオレには思えてならないのだ。