FaOI in 札幌・8,楽なピアノ奏法とランビエールスケーティングの共通点 | 愛の夢のつづき

愛の夢のつづき

指が楽に動き、音が美しく響くピアノ奏法と
楽譜を深く感じ取る音楽表現法を
札幌、東京、大阪、オンラインで指導 している野谷恵です。

人は進化できます。具体的な進化の方法をお伝えしています。
羽生結弦選手 浅田真央さんを応援しています。

次ページ、■あきらめないこと、工夫すること

■チャリコンに来られない方も羽生選手ポスター付きお菓子対応することに・・
■カーテンコール + コンサート告知
■熊本県 益城町へ・・つながる羽の輪プロジェクト
■世界のトップの生演奏を長年聴き続けた方が得た結論は・・
■彼は美しいスケーターだし、ラインもエッジワークも美しいのよ。byトレーシー・ウィルソン
・・・にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村よろしくお願い致します。




ランビエールさんのスケーティングが

別格だった・・という書き方は

他の方に失礼かもしれませんが。。



そういえば、

若い日本選手の皆さんの

指導をされているところが

フィギュアスケートTVで

放送されたことがありましたよね。



ピアノで言えば「マスタークラス」の講師。

日本選手の皆さんの先生なわけですから

ある程度は格が違って当然なのかもしれません。



何かが違う・・・という感じの

滑らかなスケーティングが、

本当に、素晴らしかったです。



ピアノで言えば、

タッチになるでしょうか。

タッチが繊細で多種多様だから

紡ぎだされる音が素晴らしい・・

といった表現になるところでしょう。



基礎的な技術が

素晴らしいことが、

ピアノでもフィギュアスケートでも、

表現力に直結する

大事なことなのだと

改めて思いました。


{3AE7CA7E-B8A7-4627-892C-73256A1A5ECC}



今日のピアノのレッスンで、

フィギュアスケートファンではあるけれど、

高いフィギュア雑誌までは、

めったに買わない、という門下生が、

たまたま、2年ほど前に1冊だけ買った

フィギュア雑誌を読んでいたら、

ランビエールさんが、

私がレッスンで言うことと

ほぼ同じようなことを

インタビューで語っていたのだそうです。(^_^)



「丹田」という言葉は私は使いませんが、

要するに、ウエストより下の

お腹の中を鍛え、

体の中心から手や足が動くように

意識する・・

(インナーマッスルエクササイズが

効果を発揮しますね。)

そういうスケーティングで

転倒やケガが減ったのだそうです。。





なめらかで美しいスケーティングは、

転倒も減るのですね。

(ピアノもタッチを改善すると

弾きやすくなり、

技術的に転びにくくなります。)




一言で(ざっくりですが)まとめると、

重心を下げる意識や

身体の中心から動作する意識を持つことで、

ピアノでは

楽に弾けたり良い音が出たりする方向へ

近づけるし、

フィギュアスケートでは

怪我が減ったり滑りがうまくなったりする方向へ

近づけるのだと、

その共通点に、嬉しくなりました。(^_^)


(細々、加筆してあります。)


■FaOI in 札幌・1=白ジョニー+私の事情

■FaOI in 札幌・2=福間洸太朗さんの月光

■FaOI in 札幌・3=バラ1の福間さんと、結弦くんのメッセージ

■FaOI in 札幌・4=連覇世界王者のマラゲーニャ

■FaOI in 札幌・5=世界一の真凜ちゃん

■FaOI in 札幌・6=赤ジョニーのリズム感

■FaOI in 札幌・7=戦慄の黒鳥

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

★ランキングのクリックにご協力頂けたら、大変、嬉しいです。
よろしくお願い致します。。



にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村


ピアノ ブログランキングへ

ひとつでも嬉しいです。
表示される一覧から
「愛の夢のつづき」のタイトルか、記事タイトルをクリックして下さると、
INと、OUTの両方で、点が入ります。

よろしくお願い致します。いつもありがとうございます!(^^) 

             Megumi(野谷 恵)