夏コミの話 | しちにんブログのブログ

夏コミの話

ぴすどりです。

先日、友人と組んで夏コミに申込んだ。
ファミレスで何時間も何の本を作るか会議した中で出たいくつかの秀逸なアイデア。
結果的にボツになったものをこの場で供養と称して紹介。

ブルボン擬人化(略してブル本)
アルフォートとかルマンドとかプチチョコチップとか。
個人的にはホワイトロリータが描きたかった。

調理法擬人化
焼く、炒める、煮る、茹でる、さばく等々。
ゆがくたん描きたかった。

風邪の症状擬人化
熱、悪寒、咳、喉のイガイガ、嘔吐等々。
全体的にダークな仕上がりになりそうで素敵。


どれも素晴らしいが、下2つは一発ギャグすぎるということで断念。
ブル本は機会があれば、といった感じ。

ちなみに、個人誌として「ビール擬人化本」は冬にでも作れたらいいなと思ってる。
デリリウムとインドの青鬼が描きたい。


余談だが、二人のユニット(?)名も会議した結果、「モノクロ女子高生」になった。二人の好きなもの(単語)をそれぞれ出してくっつけよう、というやりかたで出来た名前。ちなみに二人とも男。ボツになったのでは「てんぷらポトフ」が好きだった。