【マリンの受験戦記11~担任の最終確認が面白すぎた件】

 

 

「もう絶対変えられませんけど、大丈夫でしょうか!?」

 

 

と……担任の先生からの、何だかわりと切羽詰まった感じの電話があったのは、マリンの志望校が決まり、推薦入試での受験を希望する旨を、学校に伝えた翌日の事。

 

 

「こちら、専願となると、もう絶対に変えられませんけど、大丈夫でしょうか!?」

 

 

「あ、はい、大丈夫です」

 

 

何だか必死な感じの先生の声。

 

 

「ええっと、もう充分にお調べになったとは思いますが、こちら、受かった場合、随分早くに決まってしまうので、その後から受けたいところが出てきても、変えられないんですが」

 

 

あぁ……あれかな。

 

 

毎年、専願で受けて、後からやっぱり全日制とか、支援校とかにしておけばよかったとか、言い出す人がおるんかいな……先生、大変だな^^;

 

 

「はい。大丈夫です。承知しております。支援校とかも、諸々調べたので」

 

 

「あとあの……大丈夫とは思うんですが、一応、確認と言いますか」

 

 

ん、あれ、何か歯切れ悪い?

 

 

「学費が、結構、その、高めと言いますか」

 

 

「………あぁ………はい、そうですね笑」

 

 

いや、学費は、いっちゃん最初にチェックしたわ!!

 

 

するやろ、そら笑

 


 

うちは、公立に通うお兄ちゃんもおる(先生はスカイのことも知っている)から公立の全日制との差額も分かってるし、私立の全日制も一回は検討したから知ってるし、支援校も調べたし……てゆーか。

 

 

 

 

 

学費知らんと出願するとか、

 

 

 

 

どんだけ金持ちやねんwww

 

 

 

 

とりあえず、先生…
 

 

 

不景気が慢性化して早何年…何十年……の、今の日本であのお値段は、大体のお家にとって、清水ジャンプだと思うんで(T^T)

 

 

 

それもう本当に二度と、聞かない方が良いと思いますよ笑