スタンバイで飛びます2-1 | マ-ボ-のブログ

マ-ボ-のブログ

飛行機好きなマ-ボ-/チャ-リ-のブログです♪
主に飛行機ネタ、旅行ネタで快適な席などに関してご紹介していきます!!

昨日、ANAにTELしたら、コールセンターの方が男性でしたニヤリおねがい

普段女性なんで、おや!っとなったんですが、よ~く考えたら、過去にも何度かあったような。。。

 

そうそう、新しいA321のプレミアムクラスをAviation WireのHPで見たのですが、

かなりいい感じですねアップアップおねがい←普段褒めない人なのにてへぺろ

ちょっと乗ってみたいですね♪

個人的には、昔あったA320国際線仕様のCに似た感じですが。。。

現行のPCがこれに代わることを祈ってますが 

 

以上、追記

---------------キリトリ------------------

BKK,B・KK、B、KッK←キスマイじゃないんだからって感じですが…

 

Traicyのレポートにもあったように、BKKでの現地解散、現地集合でしたので、普通に帰ります。

あのレポートにはタイ国際&アシアナって書いてましたが、中にはTG&TGもいたんですよ?

 

さてさて、帰国に途につくのですが、いかんせんフアランポーンの駅前でマッサージをしたので、チェックイン開始時刻のギリギリに着いちゃいました。

 

理由は、スタンバイで飛ぶためです←また?って感じですよね。

今回は座席は抑えてあったので、ぶっちゃけあとは前方に移動するだけなんですが・・・

 

まぁ、K国のエアラインを選択した僕が悪いのですが、態度悪りぃ~

 

☆Gだと優先レーン通れるだろうと思い行ったら、1回はねられましたが、SFCカード見せたらOK!って感じでむっちゃわかりにくい所から保安検査場へ。

てか、優先レーンなのになんでこんなに混んでるの??ってくらい混んでました










このTGラウンジに着くまでが大変で・・・。遠いしわかりにくいし。。。

ここでの目的は2つ!

1つはラウンジ散策とむっちゃ臭くなった体を洗うこと!

もう1つはチャーハンを食べること!(ライムを添えて)

 

いきなり入り口で若い男の子のスタッフに入れないよ?みたいなことを言われ、慌ててSFCカードをまた出します。

因みに、航空券には☆Gって普通に書いてます。

横にいた先輩が、『どうぞ!』って感じですぐに入れてくれました。

 

ラウンジの中はタイというか、香港・台湾にいるような感じの食事でした。

チャーハンがない!って事件(想定の範囲内)で、ラウンジの外に食べに行きます。

 


ライムがたくさん欲しいの!とは言えず、とりあえず理由を言ったら結構頂けました!!

 

が、タイ米のチャーハンは香港ではOKだったんですが、この風味がダメでダメで、

しかもさっきラウンジで食べたし…って感じで結構酷でした…。

 

ラウンジに戻ります。


ラウンジに戻ったら、さっきも若い男の子が受付にいたのですが、顔を覚えてくれてまして、顔パスで入室。

ジュースだけ飲んで搭乗口に向かいます。

※ラウンジにはペットボトルの水がなく、売ってるとこもなく…。


画像下に変なのがうつってますが(今、気付いた!)、乗った飛行機はコレです(笑)

 

お恥ずかしながら、このヒコーキ、乗るの初めてです(笑)

全く縁が無く、初が今になりました。


A380ってアッパーは2階の搭乗口(ラウンジのようなもの)から乗り込むものと思い込んでました(笑)

普通にアッパーは搭乗口がアッパーに向いて坂を上る感じなんですね。

しかも、L1とUL1からの2つのPBB。1階は大変ですよね。400人が1つのPBBは混みますよね。

 

因みに、この看板、違和感を感じませんでした??

ビジネスクラスが7~11列目

エコノミーが12~24と70~83

PYで売ってる訳ではなく、基本は、空席があれば、追加運賃にて着席可能なんです

 

なので、空港に急いだ訳なんですが、別の理由で金曜日(出国前)にアシアナに電話して、

『やっぱ当日じゃないとだめなの?』と聞いたら、

『いや、予約できますよ?』ってことですんなり出国前からアシアナのA380のビジネスクラスに座れることが確定してたんです(笑)

 

このスタンバイUPG制度、なんでこんなに直前でならアサインできたんですかね~







 

機内はこんな感じ。

これがエコノミー扱いなんですからね~




 

こちらが普通のエコノミーです。

 

 

最後に。

 

追加運賃

 

 

4,500円ですが何か??