先日、徳島で行なわれた
「和柑橘の香りの魅力」セミナー。

実習の
“柑橘精油で作るナチュラルフレグランス”
では、

なんとビックリマーク

私が作ったフレグランス
講師の調香技術士・村田さんの目に留まり

その日100名程の参加者の皆さんに
発表することなりました。

2015.6.6-3


実は、フレグランスを作る前に
どんなイメージで作ろうかな~と
自分の中で
テーマを決めていたんですね。

それは、

~安心~ 安らぎの海の家 

というものでした。

この日のお天気は、
本当に夏を思わせるようなお天気で
青い空に、
私の頭にはやはり、
小豆島の穏やかな...
そして爽やかなからの...

そんな光景が思い浮かんで

それを資料のスミに
走り書きで残していたんです。


そのメモを講師の村田さんが
見つけてくださって、、、

実際にフレグランスを嗅ぐと

まさにそのテーマと香りの印象が
とてもよく表現できていたようで

「香りもすごくまとまっている!
それに、海の冷たい感じもよく出ていますよ!!」

ということで、

本当に参加者の皆さんに
私が作ったフレグランスを発表して頂き
香りも嗅いで頂くことに~ドキドキ


なんだか先生に褒められるって
久々のことだったので
すっかり有頂天~音譜
とても嬉しかったです。

2015.6.6-4

こういうセミナーに参加することは
更に知識を増やしたり、深めたり、
自分を高めるためでもありますが

やはり自分が活動していく上での
モチベーションをあげたり
それを持続させる!

という意味でも
私にとってはとても大切なことなのです。


今回はプラス
自分の感性の自信にもなり
いろんな意味で
これからの活動の糧となりそうです。


柑橘精油の特性や魅力
調香における精油の使い方のコツなど...

また新たに視界が広がるような
とても有意義な時間を
ありがとうございました!!


★★ アロマワークショップ開催 ★★

ナチュラルな虫除けスプレー作
6/17(水)、6/18(木)
参加受付中⇒[詳細 ]

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

小豆島*香りの島セラピー

 アロマセラピスト Chikae