暑いですねーあせる
四国も梅雨が明けました!


ちょっと、洗濯物を干す間だけっ!
と油断して、タンクトップなど
肌をあらわにして
外に出ていると、、、

数分の間でも
もう、お肌がピリピリ...ショック!


小豆島の夏の日射しを
なめてはいけませんね晴れ


そんな時は、
冷蔵庫に入れてある
日焼け肌ケア用に作った
ラベンダー精油配合の手作りローションを
たっぷりパシャパシャ流れ星


夏もラベンダー精油は大活躍です。
火傷にも効果を発揮するラベンダー。
炎症を鎮め、皮膚の再生を促進させてくれます。


2015.7.25

すでに海開きで船
真っ赤に日焼けし、皮までむけた
子どもの日焼け後のケアも
このアロマ手作りローションを
使いました。

日焼け後は、とにかくすぐに
この冷たいローションで
クールダウン!流れ星

しっかり肌に水分を与えながら鎮静。

さらに皮膚を保護して
乾燥を防ぎ、皮膚の回復を促すよう
ホホバ+ラベンダー精油の
ブレンドオイルで肌を優しくコーティングします。


子どもにも
自分のケアも
こんな感じで
植物から抽出された
天然100%のエッセンシャルオイル(精油)や
植物オイルを使って

夏の肌のお手入れをしています。

そうそう!
あせものケアも。

手作りのラベンダーローションは
大活躍ビックリマーク

虫除けスプレー」も
まだまだ手放せませんが
虫除けスプレー講座

ラベンダーローション」も
わが家では欠かせない
この時期、必須のアロマアイテムです音譜

アロマセラピー
暮らしの中で
健康や美容、リラクセーションに...
様々なケースで応用が効くので、
本当に使えるビックリマーク
暮らしに寄り添った
優れた自然療法の一つですねクローバー

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

小豆島*香りの島セラピー

 アロマセラピスト Chikae