ad#1

Chikaeのアロマダイアリーはじめてみました。

わたしが暮らしの中で取り入れている
アロマセラピーのブレンドレシピを
ご紹介しようと思います。

香りから
「極上の癒し」や「幸せの時間」をもらっている
普段のわたしの
ありのままのフレンドリーアロマ♥


その日の気分や体調、気候や季節、

肉体的な現れ、目に見えない内面的な現れ、心の動き
そして、外界の影響など...

さまざまな要素を受けて、チョイスしている精油の数々。


プライベートなブレンドなので
もちろんわたしの好みも出るかと思いますが

アロマセラピーを取り入れて
♥幸せ時間を自分で作り出すコツ。
♥自分をゆるめたり、あげたりするコツ。

など、参考にしていただけたら幸いです。


【精油の活用のご注意】
アロマセラピーは医療ではありません。植物の香りやさまざまな働きの力をかりて、心や身体のトラブルを穏やかに回復し、健康増進や美容に役立てていこうとする自然療法です。

持病をお持ちの方、妊娠中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、専門家や専門医に相談することをお勧めいたします。

line-2


ad#1
Chikae's Aroma diary #1  2015/8/30

沐浴
・ラバンジン
 Lavandura hybrida
・ペパーミント
 Mentha piperita


湿度が高く、もわっと蒸せる一日の終わりに、デッドシーソルト(死海の塩)に精油を混ぜ、お風呂に入れて、さっぱりと爽やかなバスタイムを楽しみました。
ミネラルを多く含むデッドシーソルト入りのお風呂は、お湯がとろっとやわらかくなり、お肌もしっとりもっちりの潤い肌に!香りはハーバルな香りで、ペパーミントのメントールでスッキリ!
気持ちよすぎて久々に長湯をしてしまう程でした。湯上がりも血行は良くなっているのに涼しさも感じるような爽やかさでサッパリ!夜は気持ちよく快眠。さらに翌朝の目覚めもよく、肌の潤いも持続していて感動。吸収の働きが高まる「満月」効果も効いていたかもしれませんね♪

line-2



小豆島*香りの島セラピー
 アロマセラピスト Chikae


小豆島*香りの島セラピー
[ ホーム メニュー レッスン 出張講座 訪問セラピー アロマ空間デザイン お問い合わせ ]