アイデアを生む人の特徴は? | 楽しみながら、成果につながる人材教育のお話

楽しみながら、成果につながる人材教育のお話

研修プロデューサーの志村智彦が「組織の人材教育や採用」について簡単を面白おかしく説明します。また、講師やコンサルタントとして活躍きたい方にも有益なこと書いています!!

先日、新聞社の人事担当者と
お話をしていました。

取材記者を採用するということで、
どんなことがポイントになっているかを
聞いていたんですが、

やはり、
文章を読んでいる人、
新聞を読んでいる人
でないと難しいという話でした。


やっぱり読んでないと
ボキャブラリー(語彙力)
育まれないというのですね。


新聞社の採用なら
当たり前のようですが、
このボキャブラリーというのは、
深い話だと思います。


僕が仕事をしている
ウィルフォワードでもWebの仕事も多く、
Webライターの採用を
担当したことが
あります。

その時、感じたのは、
本を読んでいない子は、
文書をかけないということでした。

当たり前のことなんですが、
社会に出る上で
文章力はかなり大切なスキルです。

しかも、
Webの時代、
誰もが発信できる時代なのですが、
そもそも語彙力がないというのは、致命的です。

改めて、
活字に触れるのは
大切だと思いますね。

また、グローバルの時代
なっていく中で
実はいま最も求められているのが、
英語を話す前の

国語(考える力、語彙力)と
歴史(アイデンティティー)
学ぶことは大切であると言われています。


海外にいくとより実感します。
外人の方が、日本に詳しくて、
答えられないと恥ずかしいものです。


だからこそ、
改めて、
小さな頃から本を読むこと、
活字に触れること、
新聞を読むことは、
大切だと思います。


活字に触れることは
即ち、
コミュニケーションに
必要な
地頭力に直結します。


相手の言葉や文章の
背景を読むことができるからです。


僕も、受験勉強を通して、
勉強が嫌いになりましたが、
試験勉強をサボって、
小説やラジオやマンガ
を読んだり、聞いたりしたのが
いまに役立っている気がします。


映像は、
情報を画像で補完されてしまい
イマジネーションが固定化します。

だから、テレビより、
書籍やラジオの方が、
背景を把握する
能力がつきそうだと思います。


新聞社の人事の方も、
ラジオを聞いてきた子は、
『なぜか話が面白い。』と
話していたので、

僕も『イメージ力が高まるからじゃないか?』と
お話をしていました。


で、
それは、今日のテーマである
アイデアという部分も
連動するのではないかと思います。


アイデアマンというは、
大抵、多くのことに
精通しています。

マニアックな人が多い気がします。


それを裏付ける本として、
アイデアのつくり方
ジェームス.W.ヤングの本があります。

この本の中で、
ジェームスさんは、
アイデアというのは、


アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ!!


新しい組み合わる才能は、関連性を見つけ出す才能に依存する!!

といっています。

つまりですよ。

新しいアイデアというのは、

パクリから始まるということです。

学ぶはマネるともいいますが、

マネた上で、独自性を加味することで
新たなものが生まれると思います。


例えば、音楽。

ビートルズですら、
アメリカのブルースやロックを
新しい解釈をすることで
新境地を切り開いてきました。


あの劇団四季のライオンキングは、
西洋のミュージカルではありますが、
歌舞伎の型からインスパイアを
受けています。


また、スポーツメーカーNikeは
もともとは、
日本のアシックスの米国代理店でした。
それが独自のシューズをつくり、
本家を抜き、今や世界一になっています。


つまり、
今まであるものに
独自の解釈やインスパイアを
与えられることも大切なのです。


だからこそ、ベースとなる
情報がもっとも大切なのです。

本日の前段でボキャブラリーの話を
しましたが、

アイデアマンになるためには、
良質な情報に
触れていくということが
最も大切な第一歩になると思います。


良い情報に触れ合うこと、
良い書から学ぶこと、
良い師から学ぶことは、
とても大切です。

また、
情報の中でも、
やはり、体験したり、
直接聞いたり、
現地にいってみたり
そういう特別な情報も
特に大切だそうです。


よく
営業も
コンサルも
経営者も
記者も
刑事も、
現場へ行け!
と言われますが、そこにある情報に
答えがある場合が多いからなんでしょうね。


そして、
その情報をいかに
自分に取り組むことができ、
新しい独自性を込めることができるか!?


ここがアイデアマンになるための
ポイントのようです。


ちょっと長くなったので、
また、触れてみたいと思います。


つづく!!

{0AB6F157-D76A-4FEA-A2C7-3BF50E079F6A:01}
うわー、フルーツいっぱい!!@バルセロナ


※良かったらシェアしてね。
※読者登録、まだの人はお早めに!!