青森新幹線開業ということで・・・奥入瀬渓流 | 白神山地ツアーの白神なびスタッフブログ

白神山地ツアーの白神なびスタッフブログ

白神山地トレッキングツアーについてのお知らせや白神山地の最新情報などを発信!


白神山地からは少し離れてしまいますが、一昨日から昨日にかけて八甲田、奥入瀬、十和田湖方面を周ってきました。


というのも、今年12月に青森新幹線(新青森駅)が開業するので、来年のことも見こして、青森⇒秋田というような旅行商品を強化するため、観光スポットや時間配分などを確認するため現地に足を運んだのです。


予定しているツアーコースは、


青森駅⇒八甲田ロープウェイ⇒奥入瀬渓流⇒十和田湖⇒白神山地⇒男鹿半島⇒秋田駅(秋田新幹線)


つまり青森に入ったお客様が観光しながら南下して、最後は秋田新幹線で首都圏等へ帰るという流れです。


貸切タクシーを使って、3日間で周れるコースです。2日間のコースも用意する予定です。


今週中に白神なび旅ショップで、新旅行商品として掲載します。




では、奥入瀬渓流での散策コースをご紹介。



この日はあいにくの雨で水はやや濁りぎみ。でも雨の日の豪快な流れもまた魅力的でした。
白神山地ツアーで能代山本地区の活性化すっぺ-奥入瀬渓流1



奥入瀬渓流では散策時間に2時間とってあります。スタート地点は「石ヶ戸」というところから。「いしげど」と読みます。渓流のすぐ横を歩くことができます。
白神山地ツアーで能代山本地区の活性化すっぺ-奥入瀬渓流2



流れに沿って1キロほど歩くと「阿修羅の流れ」というスポットにさしかかります。阿修羅のごとく力強い流れです。奥入瀬屈指の撮影スポットです。
白神山地ツアーで能代山本地区の活性化すっぺ-奥入瀬渓流3



さらに歩くと「雲井の滝」に到着。ここまで「石ヶ戸」からゆっくり歩いて1時間くらい。
白神山地ツアーで能代山本地区の活性化すっぺ-奥入瀬渓流5



「雲井の滝」はこんなに近づいて見ることができるスポットです。
白神山地ツアーで能代山本地区の活性化すっぺ-奥入瀬渓流4



あとは残った時間でさらに散策したり、タクシーを使ってスポットだけ見たりという自由な使い方ができます。「銚子大滝」は必見です。
白神山地ツアーで能代山本地区の活性化すっぺ-奥入瀬渓流6



「銚子大滝」完全な撮影スポットになっていました。
白神山地ツアーで能代山本地区の活性化すっぺ-奥入瀬渓流7



というように2時間ほど奥入瀬渓流を楽しんでいただきます。




奥入瀬渓流も白神山地も満喫できる贅沢な旅を作ります!